ぜん

ウォー・ゲームのぜんのレビュー・感想・評価

ウォー・ゲーム(1983年製作の映画)
4.0
”人工知能は人類を滅ぼすものであるか?”

勉強はできないが、コンピューターに関しての知識は大人よりも群を抜いてある17歳の少年がある会社が出した新作ゲームを不法にやろうと会社のコンピューターに潜入しようとする。
核全面戦争と書かれた内容からこれをゲームだと思っていたが、現実のものであり第3次世界大戦の危機に⁈
少年は第3次世界大戦を阻止することができるのか⁈

この映画は1983年のもので当時の状況では笑い話だったかもしれない。しかし、予想以上に情報社会の進展は早く、人工知能も実用化されようとしている。しかし、セキュリティー面に不安があり、全てをコンピューターに依存するのでは問題がある。この話のように機械に強い人にいくらでも悪用されかねない。昨日も個人情報漏洩の容疑で17歳の少年が逮捕された。この主人公と同じ年齢だ。これからの社会人工知能は普及していくだろう。しかし、完全に依存すれば人間は滅びるかもしれない。マイナンバー制も情報を他国に漏らしかねない。今一度情報社会について考えていかないといけないと思いました。

この映画の話はサマーウォーズと似ている話である(サマーウォーズがウォーゲームに似た?)のでワクワクしてみることができました。小さい子でも楽しめそうなので、家族で観るのもオススメの映画です!
ぜん

ぜん