禅 ZENの作品情報・感想・評価・動画配信

『禅 ZEN』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

道元さまには申し訳ないがイマイチ。シンプルに伝記なら教育TVで済む訳で…映画文法でこそ伝わるものを期待しちゃう以上…蓮にのってピュ〜と飛んだり座禅で雨音が消えたりじゃなく…そうじゃなくて…道元ならも…

>>続きを読む
Negai1

Negai1の感想・評価

-

2008監督:高橋伴明/
曹洞宗を開き禅の教えを説いた鎌倉時代の僧侶道元の生涯

道元(中村勘太郎)/おりん(内田有紀)/北条時頼(藤原竜也)/俊了(高良健吾)/伊子(高橋惠子)/老僧(笹野高史)/…

>>続きを読む
がちゃ

がちゃの感想・評価

3.3
只管打坐
cilo9

cilo9の感想・評価

4.2

良かった!観てよかった。気もち穏やかになるし生きるって意外とシンプルなことなのかも。中国語も俳優さんたちも景色もお経もよかった。いろいろな人と考えがあるんだなと。座って観るとまたよし。またいつか観る…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

3.5

 あの世ではなく、この世にこそ、《浄土》がなければならない。そして、自分のなかにある《仏》を、信頼するひとに支えられながらも、みずからで丁寧に見つけ出さなければならない。

 いわゆる鎌倉仏教のひと…

>>続きを読む
嫌いじゃ無い
seckey

seckeyの感想・評価

-
弱さに負け愚かなことで誤魔化していると真実が見えてこない、って宇多田ヒカルも同じようなこと言ってた。
仏教はもともと興味があったのですごく身に沁みる映画だった。そこに救いがある、と思えた。
Mickey

Mickeyの感想・評価

3.7
永平寺の修行の厳しさや、道元の精神を深く理解できた。

このレビューはネタバレを含みます

他者への依存は、自らの仏を否定すること

死んで仏に会ってどうする。この世に浄土を見よ

道を求める

日常の生活から離れ、全ての捨てる
良いとか、悪いとかの考えをすて、考えること、悟ろうとすること…

>>続きを読む

只管打坐、ただひたすらに坐る、ということについては、個人的な経験からも深く納得するところではある。
この映画に描かれた道元禅師の姿勢にも、深く感ずるところはある。…のだが、いろいろと突っ込みたくなる…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事