プリティ・リーグに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「プリティ・リーグ」に投稿された感想・評価

No.4225

今から見ると、ジーナ・デイヴィスやマドンナが野球やってるのはなかなかカオスで豪華。

女子野球選手たちが輝く映画であると同時に、

ジミー・ドゥーガン監督(トム・ハンクス)の蘇生の…

>>続きを読む
Sayaka

Sayakaの感想・評価

5.0
The league of there ownという原題は天才だと思う。ジーナ・デイビスもマドンナも良い。野球のユニフォームも可愛いんだよな。トム・ハンクスも初めてこれで観た。
Haruki

Harukiの感想・評価

4.2

1940年代に発足した女子プロ野球リーグで活躍した女性たちを描いたドラマ作品。

女性差別が色濃い中、自分たちが夢中になれるものに誇り高く打ち込んでいく。

彼女たちの力強い姿に心が昂る。

キャラ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

【真のウーマンリブとは?】

アメリカの野球映画⚾️には秀作は多いが、本作も素晴らしい作品。飲んだくれのアル中コーチ役のトム・ハンクスが情けなくて最高❗️
弱小女性球団チームの活躍を描いた極めてポジ…

>>続きを読む
おく

おくの感想・評価

5.0

戦時中(WW2)、プロ野球選手が軍隊に駆り出されたことで娯楽がなくなり、代わりとして作られた女子プロ野球リーグのお話⚾️

はじめは見せ物的な存在を求められてユニフォームがスカートだったり、女子が野…

>>続きを読む
すに

すにの感想・評価

4.7

所々に女性軽視発言があるが、逆にそれがリアルさとなっている。今でこそ世間がもう少し目を向け始めたかと思うけれど、それでも未だ残っている性差別……。

とはいえ、この映画は別に重たい社会派ものではない…

>>続きを読む
kito

kitoの感想・評価

4.2
実話ベースの作品。当時の時代背景や女性差別などもリアルに描かれている。それぞれのキャラクターが魅力的。ラストは感動。傑作だと思います

 やっぱり細かいシーン一つ一つでポイントを積み上げて行く映画が好きなんだな、俺。

 ドティも目を見張るピッチングで玉を投げた黒人女性、妻が急に引き返したのに当然のように客席で応援してるドティの旦那…

>>続きを読む
SOLA

SOLAの感想・評価

5.0

NHKBSで視聴
題材的にあんまり面白くないのかと思いながら見始めたけど冒頭のkill himで視聴確定
戦時下にアメリカで女子リーグがあったということは知っていたけど、当時の時代背景などはあまり詳…

>>続きを読む

トム・ハンクスが最初は下品だと思ったけど、ジーナ・デイビスが主軸でしっかりしていたのと、女子メンバーが皆、明るくカラッとしてナイスプレーを披露していたので引き込まれて、後半になるにつれて監督のトム・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事