サラリーマン忠臣蔵に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サラリーマン忠臣蔵』に投稿された感想・評価

2015年116本目
キャストが豪華だからそれだけで面白い。続編が見たい!

時代劇の忠臣蔵をサラリーマン社会に翻案したコメディです。コメディとはいえ忠臣蔵、内容はそれなりにシリアスになっています。赤穂産業の浅野社長と銀行頭取の吉良が、ある接待をめぐって対立します。裃姿ではな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夏木さん誕生日に観てたのにレビューし忘れ。
忠臣蔵の知識ございません。夏木陽介・藤木悠の共演作というだけで借りた。

守衛してるいき雄さん可愛いね~。毎日出迎えられたい。
チャックが上がってない夏木…

>>続きを読む
人柱

人柱の感想・評価

3.5
まあまあ良かった作品。
どのように、公開当時の現代社会を日本古典である「忠臣蔵」の話の舞台にするかというのが一番面白かったところ。主役たちの演技も良かったです。

背広を来た男たちによる決死の仇討ち。

映画「サラリーマン忠臣蔵」を観た。

森繁久彌演じる大石専務はフランスへ出張へ行っていた。

しかし、その間に大石が務める赤穂産業の浅野社長が吉良頭取を殴って…

>>続きを読む
こさ

こさの感想・評価

3.0
地上波放送を録画にて。

世にいう忠臣蔵のストーリーを株式会社でオマージュした作品。
わかりやすく言えば、半沢直樹の先駆け。

途中で終わったので、評価がしづらい。
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.5
「忠臣蔵」の物語を公開当時のサラリーマン社会に置き換えて脚色した作品。

ラストが中途半端な感じだが、続編と合わせて一つになる話しだった(笑)

森繁久彌主演。
日本の古典と思われる「忠臣蔵」を、現代の会社組織に形を変えて作られた作品。

実は、この作品は続編とでひとつのストーリーとなってます。

浅野社長、大石専務、吉良頭取と元ネタとリンク…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

3.5
忠臣蔵をサラリーマン社会を舞台に非常にうまく換骨奪胎している。東野英治郎はクソジジイを演じさせれば天下一品。松の廊下のパロディシーンがよくできている。森繁が宴の席で独立を宣言するシーンはなかなか痛快。

「酔い覚ましのビール」「あいつと親戚になるのか…… 」「ありゃ大石じゃないよ軽石ってんだ」名言続出。
ぼくが人生で最も悲しいと思う物語、忠臣蔵。浅野内匠頭はたった一太刀振るって無念に終わる。大石は耐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事