免許がない!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「免許がない!」に投稿された感想・評価

茶飯

茶飯の感想・評価

3.0
特に可もなく不可もなくまぁ面白い映画、見応えは無いけど舘ひろしが免許取るのを頑張ってたので良かった。
breakers

breakersの感想・評価

2.8

昔の教習所通った経験者あるなら、この映画観て苦い経験思い出すのでは?
今だったらパワハラで訴えられるような態度の教官ばっかだった(笑)
今はマニュアルよりオートマで取る人多く教官も優しく教えるみたい…

>>続きを読む
Diamante

Diamanteの感想・評価

2.8

教習所のあるあるを取り入れつつ、大きく逸脱したフィクション要素もあるのだがギャグに振り切っている感じでもないので、小さくまとまった作品という印象でした。

現代バージョンとしてリメイクしても楽しめそ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

みんなどんどん先に卒業してっちゃうのを見守るしかない舘ひろし、切ない。

18歳になって2024年は免許取りに行ったりする予定があるので、免許といったらこの映画やと親の勧めでこちらを観賞。

大体教習所ってこんな感じなんだなと雰囲気だけ感じられたけど、所々参考にしちゃいけ…

>>続きを読む

初めて教習所に行った時を思い出す映画でもある。
あんな教官いたな~と共感できる部分がいくつもあった。

舘ひろしが大スター役で運転免許を取るために悪戦苦闘の展開。
大げさに真面目に演じていて笑える。…

>>続きを読む
林林檎

林林檎の感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

普通免許がこんなに大変なんて……

四十路の映画スターが、現実でもギャップが出ないように免許を取りに行く話。

出だしの主人公に免許を取りに行かせる流れは鮮やかだし、
教習所あるある的なものは面白か…

>>続きを読む
無料なので見たが安直な出来。
1994年の合宿免許、教習所が戯画化されて描かれている。
主役が、アクション俳優のたちひろし。ただそれだけ。

非現実的な作風だからこそ引き立つ西岡徳馬の説得力。免許証の重みを感じさせる一挙一動は良心でしか無かった。
鶴太郎のフィクション感も江守徹のリアリズムも舘ひろしの自己都合も西岡徳馬のお膳立て。

西岡…

>>続きを読む
舘ひろし主演のコメディ映画。
かわいい舘ひろしが見えただけですごく笑えるって映画ではなかった。
スタッフの人達の協力ってのが面白かったかな。
出ている俳優はいい人ばかりだった。

あなたにおすすめの記事