みゆたん

デンデラのみゆたんのレビュー・感想・評価

デンデラ(2011年製作の映画)
3.5
今村昌平監督の息子の天願大介がメガホンを取った「デンデラ」見たよん♡

実は年末に今村昌平「楢山節考」見たのって、この「デンデラ」の予習のためだったんだよね~

「デンデラ」って姥捨山に捨てられたお年寄りのその後を描いた作品らしいのよ。

そんなん知ったら 気になってくるし、 同じく姥捨山を描いた父親の作品「楢山節考」のアンサー映画ちゃうん?って思うっしょ。


てなわけで見たった!!




そしたらさぁ。。。





全然違った。

ビビるくらい違った。

何もかもが斜め上すぎて爆笑したもん(え、どゆこと?)


草笛光子 率いる 50人のババア軍団「デンデラ」によるゴア描写満載のB級へっぽこホラーだった
( ˙-˙ )

どう考えても父親の背中を追って作った映画ちゃうもん。トロマを目指してるんちゃうん?って思うくらいのショボさ全開作品だったんだもん(別にトロマをディスってるわけではない)


70歳になり山に捨てられた浅丘ルリ子が主人公。雪山で意識を失うんだけど、かつて山に捨てられたハズのババアどもに助けられ 隠れ集落「デンデラ」に連れていかれるのよ。

そこに待ち受けるのが 山で30年間サバイバル生活を送った100歳の長老ババア 草笛“クレイジー”光子!!

捨てられたババアを見かけるたびに助けだし共同サバイバル生活&戦闘訓練

ババアを50人集め、自分たちを捨てた村人たちを皆殺しにすることだけを目標に生き延びたのよ(その発想ヤバいやろ)

山で死んで極楽浄土へ行くつもりだったルリ子は、なんで助けた!って逆ギレ。私はそんなことやらん!!って言うのよ(まぁそうなるわな)

共同生活を送り 村人皆殺し作戦実行の日にちが迫る中、ルリ子はどうするのか!?

みたいな話


とりあえず見てみ。
全く想像つかない展開待ってるからw

斜め上すぎる強大な敵が出てくるおかげでモブのババアどもガンガン死ぬしw

血みどろブッシャーなババアたちが堪能できるもんだから私のテンション爆上がりよ(不謹慎発言)

そうそう

“クレイジー”光子も死ぬんだけど
(おい、ネタバレ笑)

死にっぷりがラオウもビビるレベル!!

めっちゃ笑ったし!!
(感動するとこちゃうんか)


アクションシーン満載なんだけど、テンポはかなりゆっくりだからね

だって出演者みんなホンモノのババアだもんw

走るシーンあるけど ジョギングくらいのスピードだったし笑

あと大女優クラスのババアどものギャラが高すぎてお金が無くなったのかどうかは知らんけど、肝心のゴア描写がとても商用作品とは思えない映画サークル卒業作品レベルの出来なのが逆にツボw

まぁ、なんにせよ往年の大ババアどもが楽しそうにキャッキャして撮影したんだろうなぁ~って想像つくし、細かい部分は大目に見つつ、広い心で楽しんでちょ

あくまでへっぽこホラーだしね

それなりに楽しめると思うよん♡
(結局はそれなり なのか。。。)
みゆたん

みゆたん