東京物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『東京物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

てめえらはこんな映画撮っちゃうようなやつを国民作家だなんて夢にも言うなよ。小津の「家-族」映画の極北は『長屋紳士録』だとばかり思ってたのにまさかこのどメジャーどころが来やがるとは。熱海に行く話だと思…

>>続きを読む

初の小津作品...!!
今まで観た邦画の中で1番好きかも
自分がこの家族の一員に
なったみたいな没入感がある。
急に誰かが叫んだり、
感情的になったりしないのが
自然で調和が取れててよかった。
みん…

>>続きを読む
坂本龍一が、小津さんの映画はモホリナジだ、構成主義だって言ってた

ひとつひとつの画面の構成がなんか、丁寧だな真っ直ぐだな。

ちょっと流し見しちゃったとこもあるからまた見よう
穏やかに。


嫌ねえ、世の中って。
そう。嫌なことばっかり。

広島へ戻ってきた老夫婦が「幸せな方だな」と振り返るシーンが印象の残っています。
子供たちは東京でそれぞれの家庭を築き、立派に自立している。しかし老夫婦の東京訪問は子供たちに歓迎されず、冷たい対応をさ…

>>続きを読む

お母さんが亡くなった後の長女(杉村さん)の反応は、一見冷たく感じるが、正直ちょっと分かる気がする。
若い頃にこの作品を観ていたら、きっと次女(香川さん)寄りの意見を持っていたかもしれないなと思った。…

>>続きを読む

消失点が全部画面の垂直方向の中央帯に集まってて、全部その場にいるような視点だったのが均質で印象的だし、ずっとなのでちょっと飽きちゃう。それでいて特に面白いとも思えず悔しくて、レビュー書くの数日放棄し…

>>続きを読む

初小津さん!!
好きな作品が度々影響を受けているお方の作品をついに観ることができた!原節子さん綺麗〜〜〜

上の兄弟らが冷たいなあと思いつつも、紀子さんが言うように、彼らにも彼らの生活があるというの…

>>続きを読む

尾道から上京し、成人して立派に育った子どもたちに会いに行く老夫婦。この物語は、まさに田舎から出てきた老人たちの「東京」物語と、帰郷後の物語の二部構成になっている。

子どもたちは全部で5人。長男は東…

>>続きを読む

広島から子どもたちを訪ねて上京した老夫婦。
子どもたちはそれぞれの生活に追われ忙しく両親をどこか面倒くさそうに迎える。
戦死した次男の嫁だけが心温かくもてなす。
実の子が冷たくて義理の娘が良い人かと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事