東京物語に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『東京物語』に投稿された感想・評価

心を鷲掴みにされた感じでした。必要最小限に最大限のものを見せられた感じ。セリフも情景も余分なものがないのに余白だらけというか。家族愛、夫婦愛、兄妹愛、個人愛、大切に思うということにくくりもなく、それ…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.8
淡々たしたストーリー。
なんか心地よくてずっと観てられる。
古き良き日本のゆったりとした時間の流れ方が気持ちいい。
定点カメラでの撮影が味があって良い。
原節子の優しい雰囲気がとても良くて泣ける。
花

花の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった

お父さん、演技ちょっと下手.....?
奥さんには割と言う時代性?と、
自分が何か問われると はぁ とかしか言わないのが、ちゃんと息子にも受け継がれてて そこがちゃんと出てるのがいいなぁ…

>>続きを読む

全ての所作を終えるまでカメラで撮り続ける長回しのカットがこの作品に余白をもたらし、それが退屈にならない程度の良い塩梅。高度経済成長期前の日本が最後にゆっくりしていた時代のよう。

居間を中心に襖や障…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.9

東京に住む息子、娘を訪ねた老夫婦。久々の再会と大都会東京に胸躍らすも、息子と娘は何かと両親を厄介者扱いするのだった。そんな老夫婦を優しくもてなすのは義理の娘だけだった。

邦画史上に燦然と輝く傑作人…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.7
日本人らしさ
身勝手に言いたい事を言っている人もいたけど、人情とか謙虚さは他人から感じるものかも知れない
老夫婦が感じる居心地の悪さ
この2人の穏やかな口調は味があり、救われる気がした
th1105

th1105の感想・評価

3.8

こうゆう映画から影響を受けて更にいい映画が沢山出来てるからこの作品自体にはそこまで惹かれるものはなかったけど

珈琲時光みたいな作品はこうゆう映画のおかげで出来上がってるんだなぁとか思いながら見てた…

>>続きを読む

お父さんとお母さんの間にゆっくりと流れる時間が素敵だった
現実的で口の悪い長女と品があって優しい紀子さん 正反対すぎて面白かった
どちらも好きだけど、紀子さんとお母さん
紀子さんとお父さん のシーン…

>>続きを読む
最初と最後の同じアングルだけど対比されてるシーンが印象的だった。
ひとり寂しく座っているのが寂しさを引き立たせている気がした

東京をあえて映さない。ひたすらにボカす。東京じゃなくても成り立つくらいに。記号としての東京だけを写しているのではなく、ボカしているそう感じた。襖やらなにやらを左右(あるときには片方)において、下から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事