東京物語の作品情報・感想・評価・動画配信

東京物語1953年製作の映画)

上映日:1953年11月03日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • 家族の接し方や親子関係の変わらなさを描いた作品
  • 原節子の美しさや役者陣の演技が素晴らしい
  • 素朴で緻密な構図やセリフ、小津調の演出が印象的
  • 老いや家族の絆といったテーマを淡々と描いている
  • 日本の風景や文化を感じられる、定期的に見直したくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『東京物語』に投稿された感想・評価

ねねこ

ねねこの感想・評価

4.5

月に一度名作鑑賞会というのを開催していたそうで、今回初めて行ってきました◎

なんかもう、ラストが切なくて😢
他人だから言えることだったり、身内だから何も言えなかったり。
それでも『幸せなほう』と言…

>>続きを読む
なんかめっちゃ泣いた。小津映画、セリフが深い。2024#132
映画の中で流れる時間を、実際に感じた

家族の在り方について観る人の年代ごとに様々な感じ方の出来る作品でした。
自分は上京するご両親の心情にとても共感しました。

尾道から子供たちに会うために上京してきた老親。独立してそれぞれの所帯を持っ…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

-
「治るよ、治る治る、治るさ」

小津デビューしました👏
すごい。
完全にカメラ目線にやられてるんだ私は。

「ええ方。私らは幸せな方。」
"な方"

ちょっと書ききれんしやめとく!

小津安二郎作品を観るのはこれで二度目。小さな物語であるようで、人間のすべてが詰まった壮大な物語でもあるようで、でもやっぱり手が届く範囲のささいな出来事のような気がする。血が繋がっているからこそ離れて…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

5.0

記録

久しぶりに。

第二の母ともいえる大好きな祖母とこの『東京物語』を観たあの日、確かに人生が変わった。あの尊い映画体験は今の俺を支えてくれているし、この先もずっと支え続けてくれる。
親元を離れ…

>>続きを読む

蚊取り線香で時間の経過を表すのかっこいい〜!!! 
おばあちゃんのあーりがとが好きだったな
患者さんに目線の高さを合わせるお父さんいいお医者さんなんだろうな〜!
紀子さんの伏せ目美しかったな〜
紀子…

>>続きを読む

笠智衆、この時49歳なんだって。ワイ50……(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

表の顔と裏の顔、両方あっていいんだよっていうそのグラデーションの部分を紀子(原節子)が絶妙な演技で担ってたけど、杉村春子47…

>>続きを読む
こんなにも心が温まり人に優しくしたいと思う映画は初めてだった。歳を取りその時期での見え方だったり、感じ方考え方の違い、不思議と変わっていくものなのだと。ありがとうって大事だね。
>>|

あなたにおすすめの記事