jonajona

ラスト・ボーイスカウトのjonajonaのレビュー・感想・評価

ラスト・ボーイスカウト(1991年製作の映画)
5.0
おもしろい〜色々ちょうどいい
ブルースウィルスが堂に入った漢臭くてくたびれたタフで皮肉屋の探偵役。
ハマり役!過去の失敗で自暴自棄になってるのも相まって、皮肉な物言いでどこまで追い詰められてもジョークを飛ばす姿が最高に渋い。こういうベタなハードボイルドな男が歳を取ってもずっと好きなままだわ。俺も何かムカついたら『顔か腹か?(`・ω・´)』って聞いていきなりぶん殴ろっと!

相方はてっきり若い頃のウィルスミスかと思って見てたら途中で全然違う俳優さんだと気づいた。ジャケ写の顔写真が似過ぎててかなり判別迷った。
2人のファックユーで言い過ぎな口喧嘩で結局ちょっと仲良くなってく感じほんと好き。てかこの映画全般的にファックユー言い過ぎな。

奥さんの浮気を瞬時に見抜いて確信して疑うシーンのスリリングさで掴まれた。優秀な探偵の洞察力と、妻に気が狂ってると言われながらも自分の考えを信じてクローゼットを拳銃で脅す奇行にみえる狂気から彼の現在地がすぐわかる。あと自分の感覚として女性が嘘つく時ってこのくらい際際まで騙し切る腹つもりでいそう…てのがあるので奥さんの粘り具合にやたらリアリティを感じた。

恨みはないがな、と言い本当かい?俺はおめーの奥さんと寝たよという例のアメリカンジョークで本当さ太ってた、とかまされて一回俺の嫁をバカにするな!と怒るんだけど…え?どんくらい太ってた?ってもっとボケ欲しくなっちゃって波打ってた、ウォータープールさ、とか色々ブルースが面白いこと言うからわははは!って高笑いしてる隙に首切られるバカで可愛い殺し屋の人が好きだった。こういう人愛おしい。
タバコあげるフリして殴ってくる子悪党のチョッパーだかチャッピーだかって奴も可愛かった。悪党が印象的なのはいいアクション。

後半なんの陰謀が渦巻いてたのかややゴチャってきて眉を顰めるのだが、結局ブルースウィリスが格好いいところを見れればボカァ何でもいいのだ。
この奥さんの手のひら返しはマジでムカつくけどまあ幸せならよかったじゃん…最後の娘っこがちょっと不憫だけど。親が急に仲直りして態度改める時のどっちやねん状態…笑
最後にわかりやすく貼ってた伏線通りにスタジアムの天井で下手くそなジグを踊るウィリス、その姿が特大ビデオに映し出される一連の絵がやはり問答無用で上がるもん。いーい映画だよこれえ

トニースコットだったんだな…
やっぱりいいなあ…惜しい2人だな


【今日の名言】🦑ネタバレあり

ー男は押し入れか?
ー何ですって?
ー俺は探偵だぞ。
風呂に湯気が残ってた。君の髪は濡れてない、つまりだれかが…男だ。便座が上がってた。ベッド下にはいない。後は押し入れの中に。さあ、どこの男だ?
ーあなたは相変わらずだわ、イカれてる
ー早く言え
ーお望みなら開けるわ!あなたが異常だって証明して欲しい!?(クローゼットに近寄り開けるそぶりをしながら)
ー…いや、いい。
ーセンキュー
ー閉めておけ
今から3つ数えるうちに 銃をぶっ放す
正直に言えばやめる ワン
ー精神科に電話して診てもらいなさい!
ートゥー 正直は美徳だぞ
ー家の中で撃たないで ノー!
(間男が出てくる)

ー顔か腹か?

ー女は秘密が好きなんだ
空は青い 女は秘密好き 当たり前だ

ー愛だと?よせよ
ー愛はないと?
ーあるさ。癌と同じだ。
ー愛も病気か?
ーまあな

ーほんとさ、お前の嫁さんは太ってた。
ー俺の嫁のことを口にするな!
……どのくらいだ?

ー畜生め!
ーそれ以下さ

(娘と口喧嘩で惨めなジョーに)
ー50ドルで娘の指をへし折ってやるよ
ー楽しみは譲れんさ

ー女が嫌いなんだろう?
ー相手の男は好きだった 親友だった
ーくだらん私立探偵だろ?
ー私立探偵はみんな同じさ
ーあんたを危険な目に
ー完璧な友人はいない。

空が青くなくて 水が冷たくなければ
妻を嫌えたのに…

ー妻と息子が死ぬ直前
俺は300ヤードを投げて
最高の試合をしてた。…人生はクソだ。

ーもう一本くれ

ーやったぜ!ベイビー!
2発とも成功だ!

ーハハッ!まったく
下手くそなジグの探偵だぜ!

ーファックユー、サラ
警察がいなけりゃ唾を掛けてやる

ー水は冷たく 空は青く
サタンクロースのジミーは強くなった
ーだから何だ?
ー心構えだよ。
その気になれば 人は強くなれる。
jonajona

jonajona