地下鉄(メトロ)に乗ってに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「地下鉄(メトロ)に乗って」に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.6

絶縁状態の父の入院を知らされた営業マンの息子。
地下鉄の階段を通り過ぎると、広がっていたのは1964年の東京の街。
出征時から戦中戦後と、様々な時代で若き日の父と出会い過去を知る。
タイムスリップが…

>>続きを読む
Asano

Asanoの感想・評価

3.1
大沢たかおは、すでに上手いね。また堤真一が絶妙な役が合う。
地下鉄乗ってタイムスリップものではありますが、テーマは罪と罰。

10数年前に、テレビ📺で途中から観ていて、気になっていた作品o(^o^)o


『地下鉄(メトロ)に乗って』Ⓜ️🚇
 (2006) 🇯🇵日本 121分

マンションが、JCOM 入っているので…

>>続きを読む

私もタイムスリップして、
若い頃の父母に会ってみたくなった。
んーと、あ、無理だ、想像できないわ(苦笑)。

そうそう、銀座線て昔は、一瞬、暗くなって、
室内灯だけになる瞬間があった!
コレ、体験し…

>>続きを読む
0arenas

0arenasの感想・評価

3.6
すっきりはしないけれどけっこう好きな作品。

登場人物の心の機微の描き方が好き。
堤真一さんと岡本綾さんが特によかった。

大会社の父親の次男が主人公。
兄との死別以来、父親のことを恨んでおり、籍も抜けて疎遠な状態。
ある日地下鉄に乗ると昭和39年にタイムスリップをする。
そこで昔の父親と会う。
設定は無茶苦茶でSFなの…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.3

【悪くないが、結末がどうも】

浅田次郎原作、篠原哲雄監督作品。 

一代の企業家ながら強引で家族を顧みない父(大沢たかお)に反発して家を出、姓を母方に変えて生きている男(堤真一)。家督を継いだ弟か…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あるシーンが非常に印象的だった。

主人公真次の愛人みち子は彼と異母兄弟であること、それによって二人が結ばれることはないと知る。

そして母親が自分を身籠っている時代に戻り、彼女を優しく抱きしめなが…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5
誘われてみてみたら、なかなかおもしろかった!幼稚な設定と見せかけて、なかなか斬新で見応えがあった。見るほどに頭がこんがらがって、最終的にはなんかよかった!!

不思議な気持ちになる映画

タイムスリップのタイミングがよく分からない
あと、なんでいつもみち子もいるの?て思ってたけどそれは終盤でなるほど…とはなりました

奥さんに対する愛は?その後みなさん幸せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事