セールスマンの死に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『セールスマンの死』に投稿された感想・評価

Tsu

Tsuの感想・評価

4.2

名作中の名作。

家族のために、会社のために、身を粉にして働いてきたセールスマンの父が、
自身の幸せを疑わなかった、
輝かしい過去を回想しながら徐々に壊れていく様子がリアルで胸が苦しくなりました。

>>続きを読む
ティオ

ティオの感想・評価

4.0

この作品で特に印象に残ったのは、子どもに夢を押し付ける親の姿と、この家庭が社会の消費サイクルの中に見事に組み込まれてしまっていること。
長男の「僕はこんな人間なんです」という悲痛な叫びが心に刺さる。…

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

3.0
家族なのに誰もお互いを見てない だから不幸になるんだとまでは言わないけど、相互理解の大切さを感じた
切身

切身の感想・評価

3.7

目の前にある幸せの種に気づくことが出来ず、どんどん不幸を引き寄せていく家族みんなのお話。
映画の世界の話じゃなくて、どこの家庭でも多かれ少なかれ起きるすれ違い。

セールスマンという肩書きが今のそれ…

>>続きを読む
おっと

おっとの感想・評価

4.3

ミュージカルのアダムスファミリーでゴメスと妻のモーティシアが初めてのデートでこの芝居を見に行ったらしい。「笑える舞台だった」ってセリフがあったから暗い話なんだろうな程度に思って見たらめちゃくちゃ重く…

>>続きを読む

もうすぐ社会人!って時期に観る映画じゃなかったみたいだ・・・。かつては敏腕セールスマンの父と献身的な母、活発な息子たち(長男の名前は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のいじめっ子と同じ名前)に恵まれ…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

3.6

イラン映画の『セールスマン』を観る前に見てみた。

約70年くらい前の話。

日本なら30年前くらいにありそうな話だよな。

イランなら、今なのだろうか。

仕事のキツさと家庭問題。
なかなか身に詰…

>>続きを読む

.
〖セールスマンの死〗
.
.
Q. 誰がセールスマンを死に追いやったか。

A. 他の誰でもない、セールスマン自身である。
.
.
.
.
確執のある息子や、きにさわる隣人など、周囲のストレスが…

>>続きを読む
おいも

おいもの感想・評価

3.5
「セールスマン」を見ようと思ったので予習。
終盤、長男が自分というものを吐露するけど、とても分かるし私はそれを自身で認めるのが怖い。
映像的には幻想と現実の繋ぎが良かったです。
R

Rの感想・評価

4.2

主人公は60過ぎのセールスマンのウィリー。毎日家から遥か遠くまで車で営業に出かけて行くのだが、歳をとって勢いがなくなってきたので、だいぶサラリーカットされて、売れた分の歩合を少々もらうだけになってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事