狂った一頁のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『狂った一頁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

約100年前とは思えないほどの技術。

あらすじを読んでから見たから
台詞が聞こえなくても理解できた。

表情と演出の素晴らしさ。

凄く濃い内容かと聞かれたら
別に大それた事はないが
この年代にこ…

>>続きを読む

牢屋で踊る

歪んだpov
トラックイン
カットバックの多さ

回想のトリップ感

二人を見る男の子の演技

人情~
悲しんで逃げる人タイミングよく笑う

悲しさに耐えきれず精神の許容を越えてしまっ…

>>続きを読む
活弁士ありきの作品。観たけど後で解説を読まないとストーリーが分からなかった。にしてもこんな古い時代にこういったテーマの作品を撮っていたんだなと驚く。

90点

激しい嵐の夜。世界的スターを夢見(妄想し)、その激しい嵐の如く創作ダンスを踊り狂う女(美人)。
牢獄のような場所。ココは重度の精神病患者が入る病院のようだ。

踊り狂う女の隣の房(25号)…

>>続きを読む
最後の方、皆に面を被せるシーンなどは良かったが、喋っているシーンが多い割には字幕が一切ないので、なかなか入り込みづらいものがある。

モンタージュの手法はおもしろい。
私には難しかった。
30分くらい見たけどよく分からなくて一度ストーリーを検索してしまった。
流れが分かればなるほどなと思いながら見られました。

精神病棟にいる妻を連れ出そうとするお話

・狂気の時間
・踊り子が香水のダンサーにしか見えん瑛人の隣で踊ってそう
・あらすじ読みながら追わないと訳分からん
・ずっとしんどいけど見てて飽きない
・90…

>>続きを読む

サイレント映画です、前情報なくAmazonにオススメされるがままに見た作品です
フリークス?アンダルシアの犬?なんかそんな感じ?全然違うかも

映像重ねるシーンとかすごい良かったです、お話しはよくわ…

>>続きを読む

なんというか…

ひとまず変な話をさせてもらうと…

私がレビューを書くとき、ザッと文を書いてから見直して…なんとなく座りが悪い言葉を削ったり、位置が違って思えるものをカットして、他の場所にペースト…

>>続きを読む

どこかで何かを見てワンシーンの印象とタイトルを覚えてたこれがアマプラに。

ストーリー調べず見始め、セリフ・ナレーションはないものの、なんとなくわかる。
ラストあたり、主人公も狂ってしまったのかと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事