夜の第三部分に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『夜の第三部分』に投稿された感想・評価

Tora

Toraの感想・評価

3.4

アンジェイ・ズラウスキー初監督作品
監督作品は初鑑賞
第二次世界ナチス占領下のポーランド
ナチスに妻子を殺された男の話。

妻にそっくりな女性と出会い出産に立ち会う?
シラミに血を吸わしてワクチン作…

>>続きを読む
iria

iriaの感想・評価

-
全然わからなかったけど画がよくて惹きつけられるから最後まで観れた
M

Mの感想・評価

3.9

対戦中の物語なのだが、だからかとてもエキセントリックだった。映画開始早々にナチスに妻を殺害され、自身は逃亡の果て全く知らない(でも何故か妻には似ている)女性の出産に立ち会い彼女と同居を始めて、ナチス…

>>続きを読む
コスモスを見ておもしろい監督だなと思ったのでこちらも見てみました。ちょっと難解ですが色彩やグロいというかリアルなあれもすごい。あれ初めて見た。
GT

GTの感想・評価

3.7

ナチスに家族を殺された男がある日殺された妻とそっくりの女に会う…といった大雑把なところはなんとなく分かるんだけど台詞なんかが抽象的なことしか言わないうえ時系列が前後したり妄想だか現実だかよく分からな…

>>続きを読む
kokonama

kokonamaの感想・評価

3.5

【不条理で混沌】

第二次世界対戦下でポーランドで起きる死や性のイメージを描いた不条理映画。

突然自宅にナチス軍に押しかけられて妻と子を失ったミハウ。抵抗運動に参加するが身元がばれてしまう。彼が逃…

>>続きを読む
美しい画。
登場人物の誰もが陶器のように青白い顔で、作品の重暗い雰囲気を一貫している。
狂った時代に取り込まれた主人公。

コートのポケットに手を突っ込み、足早に歩く男性のシルエットの格好良さよ。
eop421

eop421の感想・評価

4.2

DVD Boxの3作(夜の〜、悪魔、シルバー〜)を
得てから、一度観始めると何度も繰返し観て
しまいます。納得できた(何をどう納得した
のかよくわからず…)所で満足するのです。

題名の『第三部分』…

>>続きを読む
imano

imanoの感想・評価

3.1

初ズラウスキー
シラミがキモいのと、よく意味が分からなかった。終盤にかけて格好良いんだけど、意味がわからなかった。
アジャーニのポゼッションがめっちゃ観たいけど廃盤で高過ぎる。Blu-rayか再販な…

>>続きを読む

・人物の寄りからの引きのカットで見せつけられる全容
・詩的に描写される信仰と偏愛と妄執
・日本語や英語の解説がネット上に皆無

👉これぞ映画。


以下勝手な解釈。
観たん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事