釣りバカ日誌9の作品情報・感想・評価・動画配信

釣りバカ日誌91997年製作の映画)

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『釣りバカ日誌9』に投稿された感想・評価

ハマちゃんは並外れたコミュニケーションスキルがあるので真面目に仕事したらすぐに出世すると思う。釣りがあってよかったね、ハマちゃん。
yu
-
西田敏行さんって天才なんだなと、、
セリフのテンポが今とは違って新鮮だったな

マドンナは風吹ジュンさん。
ただし、お相手はスーさんでなく、ハマちゃんの同期で出世頭の馬場部長役の小林稔侍さん。

そして、舞台は仙台⁉️でなく、鹿児島の川内❗️

ハマちゃんが専務や人事部長相手に…

>>続きを読む
珍しくはまちゃんの営業マンとしての才覚!?フレンドリーな性格が重宝がられる回。意外と人の気持ちがわかるのよねーはまちゃん!
この二人の掛け合いは、シリーズ全て最高ですね😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁

小林稔侍と風吹ジュンのお互い奥手のロマンス この回けっこう好き 浜ちゃんって図々しいのに底抜けに陽気で、悪意が微塵もなく、変なプライドも感じられないので釣りで知り合ったお偉いさん達がみんな気を許しち…

>>続きを読む
4.0

釣りバカ日誌のこの辺りのシリーズは当時劇場で観てた(バイト先で上映してた)ので、27年ぶりの視聴か。

序盤はなぜかほとんど覚えてなかったが、馬場(小林稔侍)の登場シーン以降はよく覚えてて懐かしかっ…

>>続きを読む

SP+9作でこれで節目の10作、か。
なんか、本当にあっという間だったな。

10作も観てきたけど、ハマちゃんもスーさんも変わらない。見た目も、キャラクターも。

今回も相変わらず、全然仕事しないハ…

>>続きを読む
NOY
4.0
釣りバカを1から追ってるが1に続いて2番目ぐらいによかった
馬場と浜ちゃんの対比が素晴らしい

あ、すーさんの家また変わった😳

奥さんも🥺

浜ちゃん家も変わったなー😳

みちこ氏がボードに乗ってるの初めて見た

浜ちゃん鹿児島でキンタマぶつけたの偶然かなぁ

今回は馬場部長の恋愛劇、いつも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事