ボーン・アイデンティティーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ボーン・アイデンティティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃ面白かったです。
設定が良かった。

記憶喪失の男は
いくつもの顔を持つ政府の殺し屋。
本当の自分は何者なんだ?という悩みを
最大限に活かせる設定だなと思いました。
自分を知れば知るほど
敵…

>>続きを読む

マット・デイモンさんが格闘出来る風に見えないけど、ルー・フェリグノさん級の容姿は迫力があった。
カーチェイスはスリル満点で良かった!
クライブ・オーウェンさんが出てきた時は驚異!と思ったけど残念アッ…

>>続きを読む

スピード感のあるスリルあるアクションなんだけど、ボーンが強すぎてある意味緊張感がない。これはこれで面白いが。

案外情に厚く子供に優しい男、子供の頃の経験からそうなってるのか、今後そのあたり明かされ…

>>続きを読む

ジョンソンは海上で救助された。記憶喪失であったが、残された銀行名と貸金庫の番号を手掛かりにスイスへ向かう。そこで大金と身分証を得るが警察らに追われていたため、偶然出会ったマリーの車でパリにあるジェイ…

>>続きを読む
前に見たときは結構面白かったけど、見返してみるとそんなにと感じてしまった。やっぱもっとアクションが欲しい。最後も特に見せ場なく終わるのが呆気ない。
予想と違って少し肩透かしやった。
とても面白く、あっという間に終わりました!アクションも素晴らしく、カッコよくて、若干狙ってくる人たちの正体が理解できてませんが、次のシリーズを見ます!

銃で撃たれて負傷した記憶喪失の男がマルセイユ沖で漁船に救助される。皮膚の下に埋め込まれていたスイスの銀行の貸金庫番号を記したマイクロカプセルを頼りに、スイスの貸金庫を開ける。中身はパリ在住の「ジェイ…

>>続きを読む
組織の電話履歴を消さないでとっておく残念な教授さん

1:アクション:★★★★☆
本作は緊迫感のあるアクションシーンで満たされており、スリリングなカーアクションや戦闘シーンが際立ちます。

2:演技:★★★★☆
マット・デイモンが演じる主人公ジェイソン…

>>続きを読む

オデッセイからのマット・デイモン繋がりで鑑賞。
旦那のオススメで私は初鑑賞。

若いマット・デイモンの本格アクション。
海に漂流していた男は記憶喪失。
何故か身体能力や知性が優れていて
政府が雇った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事