ボーン・アイデンティティーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ボーン・アイデンティティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3000万ドル(円安の現在のレート$1⇄¥148で約44億円っ!)という大金を投じて米国政府が極秘裏に育成した暗殺最終兵器の男が肝心の所でミッションをしくじり、加えてこともあろうか記憶を失い「ワタシ…

>>続きを読む
テレビで何回も見かけた事あるけど、
初めて通して見た。

でも、全部知ってた、これって、、、、

海で救助された記憶喪失のマットデイモン

たくさんあるパスポートの中で最初に見たのがジェイソンボーン。

自分は誰なのか記憶はないが、能力はある。

アメリカCIA版ジェームズボンド。
スタイリッシ…

>>続きを読む
それでもボーンは拳銃を離しませんでした…

シリーズ一作目でも高い完成度。
マットデイモンイケメンだなぁ。自分が誰かわからないけど身体に染み付いているっていうのはやっぱ良い。

大金をかけてボーン育成した割には、肉体面では最強だけど、子供がい…

>>続きを読む

記録_20240107
追われるアサシン かっこよ〜
思い出せる記憶が失敗した暗殺てなんか悲しい
ふたりで良い思い出たくさん作ってほしい
Do you have ID? Not really のラス…

>>続きを読む

積極的に観るジャンルではないからテレビ放映ありがたい。

銃で撃たれて海にいた男、生きられるんだ。目覚めてすぐに起き上がったしすごくない?この時点で普通の人間ではない。
自分に関する記憶だけがない、…

>>続きを読む

大筋は推測通りではあるが、細々としたところに驚きとスリルを感じられる
ちゃんと犯人と黒幕がいて、多くの視聴者は犯人に気づけつつも黒幕までは把握出来ないような後世になってるのも魅力的
2作品目も期待し…

>>続きを読む
登場人物が無駄な自己主張してないし謎がメインだったからアクション苦手でも楽しめた
教授ナニモン?
かつて見た。
まあ2にしては面白かったかな。
ボーンが愛想ない・・w

あなたにおすすめの記事