ニューヨーク、アイラブユーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ニューヨーク、アイラブユー」に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.0
人種年齢いろんな男女。
少し登場人物が絡むは面白い。下ネタ多めか。
ニューヨークを舞台にしたオムニバス映画
車椅子の女優のエピソードが笑えた
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.8

11人の監督による短編のNY恋愛オムニバス。豪華な俳優陣だが、各話が短すぎる。そして明確なオチがある話と想像にお任せの話が混在して少し消化不良。その中で記憶に残ったのは、ゆきずりの男女、ホテルマン、…

>>続きを読む
ゆーき

ゆーきの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ご茶混ぜだなと思ったけど色んな監督が監督しているのね
ぼんやりとしてあんまり頭に残らなかった

正直に言うと映画館で見ようとは思わない
ひでP

ひでPの感想・評価

3.0

2024年05月08日BS260BS松竹東急 よる8銀座シネマ。

アンディ・ガルシアやイーサン・ホークや錚々たる俳優が出演。

『パリ、ジュテーム』(2006年)に続く第2弾。
ニューヨークが舞…

>>続きを読む
11人いたら、11通りの世界観とストーリーがある。当たり前だけど忘れかけてること。街中で声をかけさせたらイーサン・ホークより秀でてる人はいないよね、ってくらいのハマり役。
KSat

KSatの感想・評価

2.9

前作「パリ、ジュテーム」が好きなだけに、この映画は残念と言わざるを得ない。

チアン・ウェン編
★★
「鬼が来た!」のチアン・ウェンとヘイデン・クリステンセン、アンディ・ガルシアという絶妙な組み…

>>続きを読む

オムニバスという意味では「パリ、ジュテーム」に続いて、舞台はニューヨークに移る。
今作は10篇の物語になり、各監督10分ほどの時間配分になっている。

個人的には「パリ、ジュテーム」よりも退屈な作品…

>>続きを読む
manac

manacの感想・評価

2.5

03年『ラブアクチュアリー』みたいな映画を想像してたら、おフランス感漂うアート系映画でさっぱり理解できなかった。
色彩を抑えているのもNYってよりはパリ。米仏合作だけど、フランスカラーは強い。
映画…

>>続きを読む
じぇん

じぇんの感想・評価

2.9

キャスト豪華なのに評価が低い理由がよく分かりました。
オムニバスが細すぎてそれぞれのストーリーに入り込めないまま次の話になってしまう。どれも映画1本撮れそうなエピソードの濃さだから「え〜もう少し見せ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事