オクラホマ!を配信している動画配信サービス

『オクラホマ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オクラホマ!
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『オクラホマ!』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.5
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-388 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-564

🖋 ロジャース&ハマースタインの健全なミュージカル作品で、牧歌的でのんびりとした雰囲気の中で、展開される恋の駆け引き(終盤恋敵の復讐劇などがあったりはしますが)。Todd-AOシステムによる70mmフィルムのワイドスクリーンで史上初めて撮影された映画という事で冒頭からオクラホマの自然を大きく描くところから他のミュージカルとは違う空気感を醸し出しています。まあ、残念ながら配信ではワイドスクリーンは期待できるはずもなく。。。

🖋歌の数々はとても素敵なんですが、ブロードウェイ・ミュージカルを、かなり忠実に映画化したからか、差し込まれるダンスシーンがとにかく長い。。。結果ストーリー展開のシンプルさの割には143分はやや冗長感を感じてしまいます。でもやっぱり歌の数々は知ってる物も多く、テーマ曲の「オクラホマ」(Oklahoma!)は州歌になったくらいなので素敵!!

🖋全体を通してまあ面白い作品ではあるのですが、その冗長感とMGM作品などに比べて地味なダンスシーンは。。。こちらも牧歌的といえばそうかも知れませんが。

😌Story:(参考: Hatena blog)
舞台はオクラホマ州。エラーおばさんに育てられたローリーは、カーリーのことが好きだが、彼が他の女性たちとも仲が良いことを怒ったローリーは勢いで、農場手伝いのジャッドと村祭りに一緒に行く約束をしてしまう。村祭りに行く前、庭先でうっつらうっつらしていたローリーは、ジャッドがカーリーを殺す不吉な夢を見る。一緒に馬車で行く途中で、ジャッドはローリーにキスを強要しようとしたので、彼女はジャッドを馬車から突き飛ばして置き去りにしてしまう。ローリーが村祭りの会場に到着すると、余興で学校の資金集めの競りが行われようとしていた。すると、ローリーが寄付した料理入りの籠を巡って、カーリーとジャッドが争い、カーリーが大事にしている馬やピストルなど全財産を叩いて競り勝つ。ローリーはカーリーの思いに素直になり、2人は遂に結婚することになる。しかし、それを恨んでいたジャッドは、2人が乗っている干し草に火を放ち、殺そうとする。カーリーはローリーを下に下ろし、自身はジャッドに飛びかかるが…

🔸Database🔸
・邦題 :『オクラホマ!』
・原題 :『Oklahoma!』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1955
・日本公開 : 1956/12/28
・上映時間 : 143分
・受賞 : 第28回アカデミー賞 音響賞 作曲賞
・監督 : フレッド・ジンネマン
・脚本 : ソニア・レヴィン、ウィリアム・ルドウィグ
・原作 : リチャード・ロジャース、オスカー・ハマースタイン2世、リン・リグス
・撮影 : ロバート・サーティース
・音楽 : リチャード・ロジャース、オスカー・ハマースタイン2世
・出演 : ゴードン・マクレー、シャーリー・ジョーンズ、ロッド・スタイガー

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
「回転木馬」「王様と私」に続くロジャース=ハマースタインによるミュージカルの映画化。70ミリ幅フィルムのトッド・AOスクリーン・システムで公開される。ブロードウェイのシアター・ギルドで長期連続公演されたものからソニア・レヴィーンとウィリアム・ルドウィグが共同で脚本執筆、「地上より永遠に」のフレッド・ジンネマンが監督、ロバート・サーティースが撮影を担当している。舞踊監督はC・B・デミルの姪アグネス・デミル女史、編曲はロバート・ラッセル・ベネット、音楽指揮と監督はジェイ・ブラックトン、背景音楽はアドルフ・ドイッチェが各々担当する。出演は「回転木馬」のゴードン・マックレー=シャーリー・ジョーンズのコンビに加えて「見知らぬ人でなく」のグロリア・グレアム、「二人でお茶を」のジーン・ネルソン、「攻撃」のエディ・アルバート、「勝利の園」のシャーロット・グリーンウッド、「地獄の翼」のロッド・スタイガー、「ママは大学一年生」のバーバラ・ローレンスなど。1955年アカデミー・ミュージカル映画音楽賞と録音賞を受賞した。
犬

犬の感想・評価

3.4
馬車

米オクラホマ
広大で、長閑な土地で暮らす人々の物語

ミュージカルの傑作ですね
舞台でも楽しめそう

ダンスと音楽が素晴らしい
セリフがずっとないシーンとかもあり

オクラホマの建設、発展、そしてロマンス
女性たちの行く末も気になる

お祭り、結婚式は盛大に

シャーリー・ジョーンズが可愛かった
タイトルだけ見ても、いまいち何の話か掴めなくてずっと観てなかったけど、ようやく観たミュージカル。同年代に作られた『南太平洋』と同じく、広大な世界観を舞台にしたリチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン2世によるミュージカルを基にした作品。
この作品以前の『雨に唄えば』などのミュージカルと決定的に違うのが、本作から画面に70mmのワイドスクリーンが採用されたこと。よりスケールが大きく、美しい映像が特徴的です。たった2、3年でこんなに映像技術が発達したと思うとスゴイ!

舞台はまだ開拓地としての正式な認可が下りていなかった、1906年のオクラホマ。
大草原に暮らすローリーは、カウボーイのカーリーに想いを寄せているが、軟派なカーリーは他の女性とも仲良くするので日々やきもきしている。家の手伝いをしているジャッドはそんなローリーに想いを寄せているが...。

長っ!!!とにかく長っ!!(笑)
牧歌的なオクラホマの広大な草原をバックに、お気楽な歌が続きます。
しかもおばさんがひたすら歌うシーンや、自分に自信のないアニー(グロリア・グレアム)が音痴?に歌うシーンが続くのでちょっと寝てしまいました。(笑)
ダンスシーンも下着で女の子たちが踊るシーンが可愛かったけれどそれ以外あまり記憶なし...。

特筆すべきは豪華キャスト!!
シャーリー・ジョーンズは本作でデビューとのことですが、とにかくお人形さんのように可愛いです!この前観た『エルマー・ガントリー』の悪女っぷりが嘘のよう。
そしてジャッド役のロッド・スタイガーは、ローリーのことが好きなのにとことん不器用すぎて嫌われまくるかわいそうな役。最後も悲惨な目に遭いますが、そんなに悪い人じゃないと思うからめっちゃかわいそうでした。なんとスタイガー様、本作で歌まで歌っちゃいます!必見!(笑)
ハキム役、どこかで見かけたなと思ったら『ローマの休日』のアーヴィング役でおなじみ、エディ・アルバートでした!!ヒゲがないと別人!!

...という感じで、名役者さんがミュージカルを嬉々として演じているのを堪能するのはとっても楽しかったけれど、作品としてはちょっぴり退屈してしまいました...。
でも映像は1950年代と思えないくらい綺麗でした!

『オクラホマ!』に似ている作品

巴里のアメリカ人

上映日:

1952年05月02日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

パリで画家修業を続けるジェリーが、歌手のアンリと友情を結ぶ。やがてジェリーは、リズという美しい娘と出会い、恋に落ちてしまう。しかし、リズがアンリの婚約者であると知ったジェリーは、いさぎよく…

>>続きを読む

静かなる男

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.9

あらすじ

静かな生活を望み、故郷の小村へと戻ってきた元ボクサー・シーン。荒れ果てた生家を買い戻して新たな暮らしを始めたものの、同じく家を狙っていた村の大地主・レッドの反感を買ってしまう。さらにレッド…

>>続きを読む

ブロードウェイ・メロディー

製作国:

上映時間:

110分
3.0

あらすじ

ブロードウェイでの成功を夢見てNYにやって来たハンクとクィニーの姉妹。ハンクの恋人エディが作った曲「ブロードウェイ・メロディー」の評判でなんとか公演に参加できた姉妹だったが、いつの間にかエ…

>>続きを読む