快楽に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「快楽」に投稿された感想・評価

豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.8

モーパッサンの三つの短編を映像化したオムニバス映画

初マックス・オフュルス。
マジでみんな走り回るしカメラは動き回るしで面白すぎる。「みんな走りまくる」って言われて観たけど本当に走りまくってて笑う…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.3

自由自在に動くカメラ、人の動き、奥行きを意識した構図にフェリーニと同じものを感じる。でも何でだろうか、こっちの方が圧倒的に情報が入ってきやすい。こんなにゴタゴタ人もカメラも動くのに、一つ一つの情報が…

>>続きを読む
ukigumo09

ukigumo09の感想・評価

4.2

1952年のマックス・オフュルス監督作品。オフュルスというのはユダヤ人であるのを隠すために用いた偽名で、ドイツ出身の彼の本名はマクシミリアン・オッペンハイマーである。ドイツで監督デビューした彼は、ナ…

>>続きを読む
bourbon

bourbonの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「誰かと共に生きるためには、一時的な肉欲は必要ない。魂や気性が調和することが大切なのだ」

「無口は愚かな証拠よ」
「ムダ話は疲れるだけだ」
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.5

オフュルス監督ならではの流麗なカメラワークがフランス流大人の男女のドラマに艶をもたらし、うっとりしてしまうような眩い世界となっていく奇跡。ストーリーも一話で年をとることの残酷さをつきつけて、お客のテ…

>>続きを読む
とうじ

とうじの感想・評価

4.5

オフュルスは、どのような物語を語っても、自分のスタイルの展覧会のようになるのが面白い。そのスタイルの素晴らしさに勝るくらいの力強い物語があったのは「忘れじの面影」だが、そもそもそのスタイルのみでも十…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.5

マックス・オフュルスの晩年の作品。オフュルスは57年に亡くなった。54歳だった。

モーパッサンの3つの短編からなるアンソロジーで、淡々としたナレーションが、老い、遠さ、報酬といったそれぞれのテーマ…

>>続きを読む
sota

sotaの感想・評価

4.7
冒頭のダンスシーン、婦人たちのわちゃわちゃ、第3話終盤の主観のショット、転落から海辺のシーンまで。縦横無尽なカメラワークの凄さもさることながら全体を通してめちゃめちゃ楽しかった
犬飼

犬飼の感想・評価

4.5
2話目めちゃ良い
ストーリーテラーのオフュルスさんイケおじすぎ
RIO

RIOの感想・評価

4.3

#1「仮面の男」の侘しさが沸き上がってる
螺旋階段を上へ下から上に見上げる動き

特に#2が好きです
きめ細かいヴェールを纏っている夜の街
灯りの色に柔らかく包まれる
木の根から下りて行くと別の地下…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事