西部戦線異状なしに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「西部戦線異状なし」に投稿された感想・評価

マ

マの感想・評価

4.4
口に出した途端全部他人事になる病気なのかなんなのか知らんけど、言うべきことを全部言って、それを大資本で撮って、結果人を殺す。卓上でのリアリズム(笑)みたいなもんがどんだけ空虚か。
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

戦うことは美徳だと扇動され、祖国のために戦う英雄を夢見て戦争に志願した多くの若者たち。
戦争がいかに無情なものか、そして人の心を壊すものかを痛烈に描いた作品だった。
郵便配達員だった男が軍曹に任命さ…

>>続きを読む
こにし

こにしの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧巻の映画だった。
第一次世界大戦をドイツ側から見た映画。

「この映画は告訴でも告白でもない。冒険映画などではない。死と向き合うものにとって死は冒険ではない。この物語は、たとえその砲弾から逃れたと…

>>続きを読む
WW2前に作られた反戦映画。上層部は戦場の悲惨さを知らないのに子供たちを洗脳し、地獄へ導く。淡々と進むのがリアルでラストも戦争の無慈悲さが出ていて怖かったです。
ウエノ

ウエノの感想・評価

4.5

白黒なのに戦争の悲惨さや主人公のやるせない心情が痛いほど伝わってくる。究極の反戦映画。人間は何度同じ過ちを繰り返せば気が済むんだろう??いつの時代も権力を持ったおじさんが尊重され、この人達の都合で若…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

4.5

間違いなくマスターピースの反戦映画っすね
ほんと誰が始めた戦争で若者同士が殺し合わにゃいかんのか
"銃と軍服を脱いだら友達になれたのに"
人を殺したら普通の人は多分、一生その十字架を背負って生きるん…

>>続きを読む
hrtk

hrtkの感想・評価

4.5

第一次世界大戦下、教師に煽られ志願兵となった青年たちと共に西武戦線へと送り込まれ、戦場のリアルを目撃する。
1918年の第一次世界大戦終結から12年後に作られた、アメリカの描くドイツの目線からの戦争…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

4.7

反戦映画としては勿論、カメラワークとアクションのバランスに凄まじい執念を感じる…
さらっとあったけど血がついたパンをカットする(後で絶対食べてるであろう)シーン嫌すぎるし、ゲロみたいな飯うまそうに食…

>>続きを読む

これは物凄い映画だ……!
必要最低限の表現で見えている以上のことを物語っていて痺れた。
テンポ感に難があったアカデミー賞作品賞1〜2本目と比べてかなり洗練されており、トーキーの完成形ってくらいクオリ…

>>続きを読む
銃後で語られる大きな物語は、戦場の異常性に目を向けず、ただ若者たちを屍の山へ追いやるのみ。
>|

あなたにおすすめの記事