ラルジャンに投稿された感想・評価 - 50ページ目

『ラルジャン』に投稿された感想・評価

MU

MUの感想・評価

3.5
カラーのブレッソンを初鑑賞

カラーでもブレッソンでした

初老の女性の生活感が観ていて心地良い
Catooongz

Catooongzの感想・評価

4.0

最初から最後まで静かに狂っとるな。音楽がないのに音が禍々しくて最凶です。明るい暗いの二元ではなく只々空虚な感じ。怖ろしや。ラスト、自首したイヴォンが連行される時に、野次馬がそれを見ずに酒場の中をずー…

>>続きを読む
停滞

停滞の感想・評価

5.0

見てしまったのか、聴いてしまったのか、感じてしまったのか、択一でなくその全てで頭の中に生成される圧倒的なイマージュ。
ヒッチコックはサスペンスで観客を魅了した、サスペンスはサプライズでなく宙づりにす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

史上最もトガった遺作。

悪ガキの使った偽札が殺人鬼を造ってしまう冷血映画。

出てくる役者がみんな無表情なので何をしでかすか分からず、とにかくゾッとする。

世界に混入した異物としての偽札、それが媒介となって一人の青年を転落させていく過程を描いている。何より映像が冷たく硬質でかっこいい。レストランでけんかになったあと、思わずつかみかかるイヴォンもおそらく…

>>続きを読む

主人公が大型車に乗り込むのを、ドアのガラス越しに捉えるショットが最高すぎてゾクゾクした。思わず巻き戻しちゃった。話運びも画面も運動で埋め尽くされてる!!
自分のなかでは映画的=ブレッソン的が最適解な…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

5.0
名作👏👏👏
ラストの衝撃ったらない😂


1度目の鑑賞時は「スリ」未鑑賞だったのもあって手元に注目できなかったけどやっぱり手元のアップ多いねブレッソン〜〜。
ta

taの感想・評価

4.9
2018.1.31 二回目

2021.3.14 四or五回目
黒澤司

黒澤司の感想・評価

4.5

ブレッソンの遺作です。
音楽を一切使用していないからこそ、物音を鋭敏に捉えることができます。
また、役者の演技や台詞を最低限にして「手」の動きに焦点を当てる画作りが想像力を掻き立て、何が起こるかわか…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

3.5
予告が最高すぎた。
扉の開閉の音の処理何がどうなっているのかわからない。

あなたにおすすめの記事