河内のオッサンの唄に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『河内のオッサンの唄』に投稿された感想・評価

kobbanova

kobbanovaの感想・評価

3.0
同名ヒット曲をムリヤリ映画化した人情アクション。
新喜劇的にベタな展開でも最後まで楽しめるのは、ミヤコ蝶々やピラニア軍団らの味わい深さによるものか。

アマプラ100円レンタルにて。

コアチョコのTシャツでしか知りませんでしたが、この機会に。

川谷拓三も良かったですが、女性陣が魅力的!そして室田日出男が…

ヒット曲からの映画化というのも今回知…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.7
川谷拓三のみならず河内の面々の倫理感が飛んだかのような荒唐無稽さや、ラストのヤクザ殴り込みのあまりの無謀さなどが面白い。
ika

ikaの感想・評価

4.0

グルーヴィーな劇伴が効いていて元気が出る🔥パワフルな田舎者vs東京ヤクザ。100円配信感謝🙏

へんな名曲「河内のオッサンの唄」は、収録されていたコンピをよく聴いていたので知っていたが、映画になって…

>>続きを読む
iyuki08

iyuki08の感想・評価

-
大阪ってこんなところなのか…(震え声)

内容は汚い三丁目の夕日って感じです
Ton

Tonの感想・評価

3.7
1976年の河内はこんなに怖いところだったのか?今、その辺に住んでるけどなぁ
われわれこんなに言わんしなぁ
あっ!さっき「われ、どこ行くねん?」て言うてたわwww
映画は人情喜劇です!

はっきりとは言い切れないけど、ワ〜ルェェェェ〜ってセリフが映画史で1番聞ける映画。

女優陣がすごくかわいい。
ミヤコ蝶々さんまでキュート。
大部屋俳優大集合で、なーんかいい雰囲気です。

とにかく…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.5

吉本新喜劇の劇場版みたいな、ベタで滑稽で、人情的な物語。

舞台になる河内松原には行ったことないが、土地的に大阪弁の中でもおそらく河内弁を話す地域のはず。河内弁は奈良県の方言も影響を受けて、けっこう…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

ラスト、お決まりの殴り込みに向かう場面は齋藤武市だけあって任侠ヤクザ映画の形式美に則っていて普通にかっこいい。東京のビル群をドシドシ歩く川谷拓三がやっとヒーローに見えてくる。そこで川に小便するのがや…

>>続きを読む
J四郎

J四郎の感想・評価

3.6

ミス花子の同名曲を映画化した恐るべき映画。これは川谷拓三の初主演作らしいです。ミヤコ蝶々も河内のオバハンを好演し、室田日出男など個性的な出演陣!とにかく濃い。

川谷拓三演じる博打好きのオッサンが大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事