戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のメリークリスマス1983年製作の映画)

Merry Christmas Mr. Lawrence

上映日:1983年05月28日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本語が聞き取りづらいが、改めて名曲だと感じた
  • 北野武の演技力が素晴らしい
  • 同性愛とかそう言う次元じゃない高次元の人間愛を伝えている
  • 終始苦しかったが、彼らの関係を友情と捉えるか愛と捉えるかは分かれるだろうけど、私は友情を取る
  • 坂本龍一の音楽はやっぱりすごかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

牧田
4.4
武の顔好き過ぎる
弟たちをいじめてた兄と父を思い出す
シンプルなことに感動する
このレビューはネタバレを含みます

テレビと配信で3回くらい観た。デヴィッド・ボウイがかっこいいのと、ビートたけしの演技が秀逸!坂本教授も綺麗で眼福。綺麗な男性同士の絡みって観てるだけで幸せ。デヴィッド・ボウイが坂本教授にした行為はあ…

>>続きを読む
5.0

 30年ほど前に初めて観て、最近何度目かの視聴。大好きな映画。美しい芸術作品。アート。
 多くを語らないから少し難解なストーリーかもしれない。特にセリアズの回想シーンをどう解釈するか、10代で観た時…

>>続きを読む
rise
3.4

1942年、ジャワ島、捕虜収容所

デビットボウイ、北野武、坂本龍一

元々人間の持つ狂気、戦争の極限で加速する狂気

西洋と東洋の価値観、個々の価値観
分かり合うのは難しい、けど不可能ではない

>>続きを読む
一体何をテーマにした映画なのかと思ったが、分かりました。ファシズムとBLですね。登場人物が全員男という、元祖?BL映画でした。
Yuki
3.5
ちょっと期待しすぎてたかもしれない
あと日本語が聞き取れないのも辛かった
みそ
4.0
戦闘シーンのない戦争映画

日本という国組織としては憎いけど個々の日本人としては憎めない(意訳)みたいなセリフが良かった。
煙害
4.5
多分一年くらい前に観た。

内容はもちろん素晴らしいが、結局最後に武が全部掻っ攫って行った。

公開当時の80〜90年代みたいにシンセサイザーが至る所で流れる日本にまた戻ってほしい。
BRSUN
3.2

2年ぶりにコロナにかかり療養中。

体調が良くないからか、良くも悪くも登場人物の誰にも感情移入できない…。
作品のメッセージ性もよくわからない。

これは映画とは関係なく、病気で弱ってる時にお世話し…

>>続きを読む
ta-ro
3.5

映画の説明性

以前、北野武がフォレスト・ガンプは説明的すぎると話していたことを思い出した。対して、この映画は逆に説明性がなく、とても文学的だ。こちら側の読み込みが曖昧だと状況の把握がとても困難で物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事