テレビと配信で3回くらい観た。デヴィッド・ボウイがかっこいいのと、ビートたけしの演技が秀逸!坂本教授も綺麗で眼福。綺麗な男性同士の絡みって観てるだけで幸せ。デヴィッド・ボウイが坂本教授にした行為はあ…
>>続きを読む 30年ほど前に初めて観て、最近何度目かの視聴。大好きな映画。美しい芸術作品。アート。
多くを語らないから少し難解なストーリーかもしれない。特にセリアズの回想シーンをどう解釈するか、10代で観た時…
1942年、ジャワ島、捕虜収容所
デビットボウイ、北野武、坂本龍一
元々人間の持つ狂気、戦争の極限で加速する狂気
西洋と東洋の価値観、個々の価値観
分かり合うのは難しい、けど不可能ではない
…
2年ぶりにコロナにかかり療養中。
体調が良くないからか、良くも悪くも登場人物の誰にも感情移入できない…。
作品のメッセージ性もよくわからない。
これは映画とは関係なく、病気で弱ってる時にお世話し…
映画の説明性
以前、北野武がフォレスト・ガンプは説明的すぎると話していたことを思い出した。対して、この映画は逆に説明性がなく、とても文学的だ。こちら側の読み込みが曖昧だと状況の把握がとても困難で物…
大島渚プロダクション