野元ミナギ

戦場のメリークリスマスの野元ミナギのレビュー・感想・評価

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)
3.5
やっと見れた。こんな話なんや。
好きだった所は、坂本龍一の音楽とBOOWYか?ってくらい濃いメイク、ビジュあまりにカッコよすぎよBowie、そしてビートたけしの作ってるのか素なのか分からない狂気的な演技。
全体的に儚さが漂ってるけどロマンチックな雰囲気で、なんか絵の具塗りたくられてるだけでよくわかんないけどなんか惹かれる〜っていう芸術作品を美術館で見た時の感覚とかに近い。
肝心な話の内容は思ってた感じとあんま違くて、戦争主題のかなりBLチックな世界観。昭和版ライチ光クラブって感じで、個人的にとっても苦手なドロドロ感。笑
初見では日本語なのにあまりききとれず、内田裕也出てきた時不覚にも爆笑。わかんないけどこれ放映当時キャラ全員モノマネされまくっただろうな。
ただならぬ空気感は感じるけど、何だったのかは掴めない、でも納得感はある、そんな不思議な肌触りの映画だった。
野元ミナギ

野元ミナギ