あいつとの冒険を配信している動画配信サービス

『あいつとの冒険』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あいつとの冒険
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あいつとの冒険が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

あいつとの冒険が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

あいつとの冒険が配信されているサービス詳細

Prime Video

あいつとの冒険

Prime Videoで、『あいつとの冒険は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Amazon Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「プライム30日間の無料体験」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」ボタンを押します。

  4. 氏名、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Amazon Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『あいつとの冒険』に投稿された感想・評価

ssr701

ssr701の感想・評価

3.0
またアマミツ遊びをやってみます(病気)
大谷翔平選手がんばってますね
今季初勝利おめでとうございます
アマプラで「オオタニ」を
検索するとこれが出てきました
いつも謎の検索結果ですが
これは主演が太田博之と太田雅子と
オオタが二人なので少しだけ納得です

この太田雅子とは梶芽衣子の本名で以前の芸名ですね
1965年の映画ということで白黒作品です
たまにはこういうのもいいでしょう
王道の青春モノのようですし
今回こそマジメに映画の感想を書けそうな気がします
視聴開始です さあ行こう!

ネタバレありです


テスト中に小さな紙でやりとりして
カンニングするみたいなシーンから始まるわけですが…
あれは私が小学4年生の時です
女子から回ってきた小さな手紙を仲介するという
任務を背負いながら授業を受けていたところ
3回ほどであっさりと先生に見つかってしまったのでした
そして放課後に女子たち4人と共に残されて
「どうして真剣に授業を受けないのか」
と激しく怒られることに…
ただ仲介しただけのボクまで何故
一緒に叱られるのかと
理不尽さに苛まれましたが
余計なことを言えば長くなるのはわかっていたので
得意の石化状態でやり過ごすことにしました
今日は超神ビビューンの再放送が見られないな
という悲しみもお地蔵さまの境地で切り抜けたわけです
そしてさあ帰ろうと思ったら
女子Aが
「お前が手紙を回すのがヘタだから怒られた」と
言い出して女子たちに囲まれての
お説教の第二章が始まったのです
しかしです
先生は「女子Aがなんかニヤニヤして
集中してないからおかしいなと思って
しばらく様子をうかがってた
それでお前ら全員に気がついた」
と言ってたのです
よく映画やテレビに出てくる
無能警察と違って入念な捜査の末に
泳がせて炙り出して関与を把握したわけです
なのに何故ボクひとりのせいなのでしょうか
地蔵モードを解除して
女子Aがきっかけだろうと反論するも
仲間の女子たちも女子Aに逆らえない
下っ端どもなので
援護射撃で何やらピーチクパーチクと
さえずりまくります
よく覚えてませんがひとりが「わたしなんか1回しか
返事書いてないのに」と突っ込んできたのが特に腹立たしくて印象深いです
何がわたしなんかなのか!
ボクなんかその手紙に参加したわけでもなく
ただ3回ほど仲介しただけですよ!
3面の顔を怒り顔にして激怒する
アシュラマンの気持ちになりましたよ
それから
「もう頼まない」とかも言われましたが
まだやるつもりなのか?
怒られたばっかりで反省してないのか?
と呆れつつも怒鳴ってしまいました
「もういいわ!帰る!」と
女子Aが一方的に打ち切って
話はうやむやで終わったのですが
次の日以降もツンツンとした女子A
たちに何か言われて
イライラする日が続いたのでした…
しかし
その時は本当に納得が行かなかったのですが
女子たち4人に囲まれて
罵られたことをいま思い出してみると
背筋がゾクゾクするのに頬が紅潮してきて
今までに味わったことのない何かが込み上げてくるボクなのでした

~糸冬~

いかんいかん
おっさんが何かに目覚めたエピソードゼロで
終わってしまいました
まだ1分ほどしか見ていません
視聴続行です



ひょんなことからふたりきりの
ドッキドキの秘密の旅が始まるという
ボクの脳内から吸い上げた盗作ですね
ひょんなことから混浴!
ひょんなことから離れ小島にふたりきり!
驚くべきことにボクが生まれる前からの盗作です
本当に困ったものですね(そうですね)
あきれてものも言えないです(ですよね)

ホラー映画かと思うほどド派手な音と共に
タイトルが出て
何やら軽快な歌がはじまります
セリフまじりでいい味を出してます
名作の予感です

太田雅子(新人)とテロップが出るのですが
とても新人とは思えない堂々とした演技です
演技というか演じている感が無くて
自然体という感じです

キャラクター的には
物事に動じずにまっすぐ突き進む
快活な女学生といったところですね
でもしっかりし過ぎて
大人っぽく見えてしまうのが
少し役からはみ出してるのでは?
とも思います
何とも悩ましい意味での欠点です

クラス委員としてあれこれ口出し
したりするのを疎まれて
「ナチスみたいな真似するなよ!」
と今ではたぶんアウトなことを言われたりもしますが
お菓子を口にしながら気にする素振りもありません
怒鳴られたって余裕の笑顔でスルーです
のちには恐ろしい刑務所での拷問にも耐えるわけですから
同年代のバカ男子なんぞそりゃあ余裕でしょう
「殺し屋を雇ってお前を消したい気分だよ」などと
冗談を言われたりもしますが
今後の梶芽衣子としての活躍を思えば予言めいたセリフですね
太田雅子自身も
「脱獄囚みたいな顔をしてると怪しまれるわよ」
なんてセリフがあるのがおもしろいです

でも旅先で出会ったご婦人に弱音を吐いて
やっぱり年頃の女の子なんだなと思わせる一面もあったりして…
とにかくいろんな表情が見られる
彼女の魅力が満載の作品なのでした

中盤には男どもにさらわれて
襲われそうになるなんて展開もあるのですが
お前ら梶芽衣子の恐ろしさを知らんのか?と言いたくなります
まあここでは銃をぶっ放す猟師さんに助けてもらってるんですけどね
けっこう至近距離で撃つので
ちょっとびびります

ちなみに猟師さんの奥さんが
初井言榮だったのですが
ヤヌスの鏡でのあの厳しい役柄とは違って
やさしいお母さん役だったので
ちょっと意表を突かれました
(のちに梶芽衣子と女囚さそりで共演してますね)


ふたりの気持ちがふれあったり離れたりの
青春の甘酸っぱい秘密の旅も
ついに家族にバレてしまい
どんどん現実が追いかけてきます
夢のような毎日とその現実とが対峙する終盤に
果たしてどんな答えが待っているのか…?
ふたりの運命は…?


とくに何もなくみんなでワイワイと登校するシーンで終わりです
うーん残念です
旅のドキドキだけ楽しめばそれでいい作品なのですかね

太田雅子は
周りから何を言われようが
ふたりはそれほどいけないことを
していないと毅然とした態度で
切り抜けただろうし
その姿を見たかったなと思いました

太田博之は情けなくて頼りなくて
おまけに嫉妬深くて…
でも最後には覚悟を決めてましたし
この旅を終えて成長した顔も
見せてくれました
彼もひろゆきだけに
きっとみんなを論破してくれたはずなので
オチが残念でした
(この感想文のオチこそ残念やろ)

きっちりしたオチを求める自分は
納得いきませんでしたが
当時の景色や人々の暮らし
そして風情や人情を感じて楽しめる良作じゃないでしょうか
ファッションなんかも
いい味わいです
タバコ吸いながら娘を送り出す
パパも時代を感じますなあー
梶芽衣子って最初から素晴らしい
女優さんだったんだなと感動もしますし
ファンは必見と言えると思います

それからいろいろ古い言い回しというかきいたこともない言い回しが
楽しい作品でした
「おへその位置が狂ってるだけよ」とかさっそく使いたくなりますが
一生使うことないだろうな…
csm

csmの感想・評価

5.0
木下忠司先生の曲(パパママわかる?って最高な語り有)朗らかに歌い最後の出演作はスリランカのアレって太田博之サンてチームK?まさか小僧寿しだとは。太田雅子時代の梶芽衣子が素晴らしい。博之のスイートさに雅子のスパイスが最高のマリアージュ。聡明ハキハキ国民宿舎の手配、由利徹本屋の元サン利用してしっかりしすぎ。修学旅行サボってストライプとチェックの服で伊豆観光したい。ざるそばとゆで卵食べて将棋して小夜福夫妻との一夜、初井言栄(温泉場に住んでる説得力感じる肌の肌理)×是好夫妻とドキドキ混浴の一夜、岩場でウクレレ弾いてスピッツ仔犬気分でキスする一夜。若松映画に出てくるような海岸草っ原から熱帯植物育ててる(今ならかなりヒップ)和田浩治の軽トラ乗って仕事手伝って。この和田浩治がまた最高、太田博之のこと最後まで「友達の人」呼ばわり。別れ際にケーキってまじか?と思ったけど杞憂杞憂。それで二人だけの結婚式挙げて全裸プールに睡眠薬。今までと同じように見えてもまるで違う私たち。知ってるのは私たちだけ。ちょっと!堀池監督最高じゃん。
伊豆に行くのにネクタイ締めてマドラスチェックのジャケットに半ズボンにハイソックスのいでたちの太田博之さん、まんまウェスアンダーソン作品出演してそーなくらい洒落てる。チェックオンチェック、ボーダーにストライプとかプラスのコーディネートがワンランク違う。帽子のチョイスも完璧。1日目の小夜福老夫妻との山登りに国民宿舎の夜、2日目の是好&言栄ファミリー農家での露天風呂に、熱帯植物園。3日目の満潮の野宿、伊豆の観光映画の要素もがっちり入れながら若い2人だけの修学旅行。これムーンライズキングダム?労働者たちにレイプされそうになってたの天城あたりか、手をつないで暗いトンネルを抜けるシーンも良い。朝の四時起きで買ってきた立派なケーキ、真夏にケーキを持たせる和田浩治はただただいい人。みおわってここばっかり思い出して泣きそうになる。睡眠薬にプールに鍋ごとくる味噌汁に焼き魚定食。他人に干渉過多&優等生気質の梶芽衣子のキャラにイライラしながらも、ひと夏モノとしてこころにメモ。太田博之さんの歌う♫パパママわかる?ンこ〜のきも〜ち〜♫って主題歌わたしも酔ってイキイキ歌いたいです。

『あいつとの冒険』に似ている作品