恋する女たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「恋する女たち」に投稿された感想・評価

うーん
面白いのか面白くないのか
よく分からなかった

こ難しい台詞を一気に喋るが
音声が悪くて聞き取りにくく
伝わらない所が多々あり

昭和っぽい明るい雰囲気の
まっ清純映画だね

ラストのエンデ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
女子高生三人組の青春もの。
失恋して十字で呪ったり怖い。
高校球児柳葉敏郎かわいい。

少女乙女の映画としてのこだわりはビンビン感じるが、パーティや乱闘シーンが適当すぎて勝手に残念。ファンではないので、どんな立派な作品でも常に斉藤由貴の演技にはイライラするけど主題歌はもちろん、途中でか…

>>続きを読む
うーら

うーらの感想・評価

3.0
原作は氷室冴子氏。

斉藤由貴と高井麻巳子(秋元康の奥様)が可愛すぎ。
小林聡美はこの頃から演技派!そして変わってない。
アイドルと侮ってたけど、斉藤由貴も演技うまいなあと思った。

原作も読んでみたい。

シスヘテ女以外除外されるやつかなって思ったら意外にもホモソストーリーやった件

でもやっぱ女がみんなおじさんと付き合うと思わないでほしいわ..そんなおじさんの夢勝手に現実にもあると思わないでほしい..
ムチコ

ムチコの感想・評価

3.0

斉藤由貴のあせあせした話し方も苦手だし全てが鈍臭くて、大森一樹とも全然気があわないのだけど、原作を愛しているので多分3回以上みている。少女小説じみた仰々しいせりふは原作まんまです。片恋の相手が失恋す…

>>続きを読む

文学的なセリフとたどたどしい発声が「言わせてる」感があって、
普通に聞き取れないとことかも結構あったし、顔でキャスティングしたのかなぁって感じだった。
小林聡美と柳葉敏郎はすごくよかったなー、特に小…

>>続きを読む

1986年公開、ゴジラを泣かした男こと大森一樹監督作。主演は斉藤由貴、相楽晴子に小林聡美に高井麻巳子、おまけに当時25歳の柳葉敏郎が高校生役をやっている。
原作が氷室冴子なので、非常に文学少女的な…

>>続きを読む
金沢が舞台と言うことで観てみた。
トップアイドルが昼からお酒飲んだり喫煙したりと、昔はかなり自由だったのだねぇ。
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.0
恋に恋する斉藤由貴がとってもキュート!今と変わらない小林聡美の不思議な存在感が垣間みれる。

あなたにおすすめの記事