ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

見ていて辛くなる。前半のシーンがクソ長いから自分は退屈に感じてしまった。ロシアンルーレットのシーンは有名。

このレビューはネタバレを含みます

結婚式から出征後の落差がすごい。ロシアンルーレットのところは鬼気迫る演技で恐ろしかった。
マイクはリンダのことが好きだったけど、ニックが生きてるのを内緒にして奪うこともできなかったってことなのかな。…

>>続きを読む

ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外の田舎町クレアトンに生まれ育ったロシア系アメリカ人で、友人たちと鹿狩りを楽しむ青年マイケル。やがて勃発したベトナム戦争にアメリカ軍として参戦した彼が、ベトナム兵の捕虜…

>>続きを読む
ZAKI

ZAKIの感想・評価

2.9

確か10代の頃にテレビで見た記憶がある。ストーリーは何となく覚えているが、あまりにもロシアンルーレットのシーンが強烈過ぎて、前後の内容がはっきりしない。

今回はリバイバル上映で鑑賞したが、こんな長…

>>続きを読む

戦争映画が苦手で仕方無い。
マイケル・チミノの他の作品も
やはりバキュンバキュンみたいなのが多いっぽい。
バキュンバキュンが苦手なんす。

悪戯に長いカットとか
パーリーとか
冗長かなと感じました。…

>>続きを読む
フリが長過ぎる
ストーリーがあまりにも映画映画しすぎてて冷める

ビンタされまくるシーンの緊迫感は良かった
たけ

たけの感想・評価

3.0

ベトナムに関する映画でいろいろなところで取り上げているけども、見るには初めて。
アメリカ社会全体がベトナム戦争をどう捉えるかってことでいろいろな角度で映画にされていて、プラトゥーンや地獄の黙示録、ラ…

>>続きを読む
サヌー

サヌーの感想・評価

2.5
長いから構えて見ていたが、そこまで退屈さは感じず
戦争シーンよりも、戦争を機に崩れる人間模様が中心
良かった
海月

海月の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

銃を頭で撃つ、この繰り返しの重さに賭けて作られた映画。
いいシーン
ボーリングの球を落とすところ。
ラッカーを倒して振り返るのはタイタニックと同じだ。オフでの音声。
HI

HIの感想・評価

3.0

ペンシルベニア州の製鉄所で働くマイケルは、休日には同僚のニックやスティーヴンらとバーへ繰り出し、山で鹿狩りを楽しんでいた。やがてベトナム戦争に出兵した彼らは、戦地での壮絶な体験を経て祖国アメリカに戻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事