ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

817

817の感想・評価

3.0
1度見ただけではダメだ。。
まったく理解できてない。
前半で集中力がくじけた。。。

またみないと。
A

Aの感想・評価

3.0

前日に観た「聖なる鹿殺し」では鹿は殺されなかったので、今日はディアハンター笑

ベトナム戦争後たった数年でこの映画を公開したことがすごいと思う。ただロシアンルーレットをこんなに何回も見せられるのは精…

>>続きを読む

『ディア・ハンター批評』
https://youtu.be/zi7O9qEGW88
『カッコーの巣の上で』が好きな人は好きだと思います。コロナ禍こそ観てほしい映画ですね。コロナ禍でニックみたいになっ…

>>続きを読む
corouigle

corouigleの感想・評価

2.9
ロバートデニーロもだけど
クリストファーウォーケンも
顔怖いよなぁ
演技も

いいよ
いいんだけどまた
とてつもなく長いんだこれが
Mariko

Marikoの感想・評価

3.0

ベトナム戦争を描いた映画。プラトーンもそうだったけど、1970年代の戦争の記憶が新しいからか、ディア・ハンターの方が描写が生々しい。従軍する前はみんなで興じていたシカ狩でも、シカを撃てなくなり、銃を…

>>続きを読む
taisei

taiseiの感想・評価

2.9

正直、今の自分には何故この作品が世間から高く評価されているのか分からない。
まず、話の目的が見えない。何の話だったのかを人に説明しようとしても難しい。シーンの切り替わりが雑。ぶつ切りの映像を単に繋ぎ…

>>続きを読む
poke

pokeの感想・評価

3.0
ディアハンターに始まりディアハンターで終わるという感じだった。
ロシアンルーレットこわい。

♯65 ロシアン・ルーレット

ベトナム戦争下の米国ペンシルバニア州とベトナムのサイゴン(現在ホーチミン市)が舞台。
主人公は鉄工所で働くロシア系移民労働者達、プライベートでは鹿狩り仲間も兼ねる地元…

>>続きを読む
反戦映画。
デニーロの、仲間と騒いでいてもなお滲み出る異質感。
常に漂う不穏な空気。

クリストファーウォーケン、若い頃は正統派美青年だったのですね。
K子

K子の感想・評価

3.0
ロシアンルーレットはトラウマ級だし映画自体ここまで長くしなくても良かったのでは?とも思うがこのデニーロはバリイケメン。

あなたにおすすめの記事