ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

前半やたらと長くダラダラした印象
けどそういうのもあって最後のシーンが重くなるのかな
戦争は人を狂気にさせる

デニーロとメリル・ストリープが出ていたから最後まで観れた

戦争に行く前から野蛮な感じが自分には合わなかった
しゅん

しゅんの感想・評価

4.0

ロシアンルーレット、命をゲーム感覚で軽々しく扱う恐ろしい遊び
戦争に行く前の遊んでいたマイケルは本当の意味での命の重みを知らなかった。多分今の自分もそう
大切なものが増えると余計自分の命が惜しくなる…

>>続きを読む
すぎち

すぎちの感想・評価

3.6

3時間越えの長編映画

ベトナム戦争へ行った者と
残された者たちの悲劇

友情と愛と心の喪失の物語…


戦争の無意味さを改めて学ばせてくれる

アメリカが唯一敗北したベトナム戦争
サイゴン陥落

>>続きを読む

現代のアメリカの病理って、この時代に由来しているのだということがよく分かる作品だと感じた。
ベトナムに行った人はもちろん、社会全体が大きく歪んでしまったような気がする。

デ・ニーロは安定感ある演技…

>>続きを読む

ベトナム戦争をリアルタイムで知っているかどうかで感想も大きく変わる気がするが、当時を知る人は落胆という言葉では足りない感情を抱いたのではないか。3時間、日常も丹念に描くことによって観客の心を壊す映画…

>>続きを読む
Gensan

Gensanの感想・評価

4.0

ベトナム戦争の愚かさが伝わる。ロシアンルーレットが娯楽になるくらい浸透していたのかと思ったが、傍観者の人間の浅ましさがきもい。しあわせで破天荒に明るいアメリカから地獄のベトナムへ、人間が壊れていくさ…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ウォーケンの例のロシアンルーレットのシーンでグロッキー。大変さをたっぷりと描いた作品だと思うけど、シリアスで耐久力がいる映画だと思った。見るのに覚悟が要るから、しばらくの間は再見出来…

>>続きを読む
これはいわゆる戦争映画なのか、そうじゃない気もするけど。 戦争によって変わってしまった人生友情愛情。
S

Sの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争に人生を変えられた若者3人の話

構成は、出征の前の結婚式、戦争、帰還後の3部

唐突に始まる戦争のシーン

ロシアンルーレット 緊張

重すぎてただ早く終わってほしいと思いながら観てた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事