ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

JB

JBの感想・評価

4.4

ベトナム戦争によって心に傷を負った青年たちを描くアカデミー賞作品賞受賞の名作。

もうほんとに切ない。あらすじで残酷な展開になっていくのを知っているからか、前半の幸せなパートが辛くて仕方なかった。人…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

4.2
見終えてじわじわと後を引く。生活しながらふと思い出す。登場人物たちそれぞれの複雑すぎる気持ちが複雑なまま伝わってくるラスト。とんでもない作品でした。
舜

舜の感想・評価

4.9
変わっちまうんだよなあ戦争で、悲しい。素晴らしい映画でした。

ベトナム戦争ものという事だけどそれは設定としてそうなだけで、仲間との友情が一番印象に残った。
マイケルはニックを見捨てずにベトナムに戻ったけど、マイケルも帰国後に愛想悪くなったり当たりがキツくなった…

>>続きを読む
最初の1時間でじっくり平和な日常を見せつけられるから、戦争で全てが狂ったあとが辛い。
Violette

Violetteの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に見たのは何年前か。
また新たに気づくこともありまた見てよかった。
ロシア正教会が映り結婚式、その後のパーティと星条旗の飾りがありながら儀式、音楽や踊りはロシア式という設定。その後のロシアン・ル…

>>続きを読む
KAI

KAIの感想・評価

4.2
下手なホラーより全然怖く恐ろしい
これ3時間だけど反戦映画として教材にしてもいいのでは
gjadpwgm

gjadpwgmの感想・評価

5.0
子供のころ、たしかタクシードライバーを観て父親にデニーロってすごいね!って話したらディアハンターを勧められたのを覚えてる。
メモ

メモの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

鹿を狩ることを趣味にしている友人たち数人。
その何人かが徴兵され、戦争の怖さ、死ぬということ、殺すということを知る。一度捕まり捕虜になるが、なんとか逃げ帰ってくる。
その時に敵兵に強いられたロシアン…

>>続きを読む
こん

こんの感想・評価

4.3
ロシア系移民が「母なる大地」アメリカを讃えるシーンが、『忘れられた皇軍』のシーンを彷彿させた

あなたにおすすめの記事