ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

福きき

福ききの感想・評価

4.9

圧倒的なロバート・デ・ニーロ、クリストファーウォーケン。

戦争映画(というかべドナム後遺症)として、文句なしの金字塔的な作品です。
一見の価値ありまくり。
未見の方は時間を作りましょう。

戦争の…

>>続きを読む
kimotie

kimotieの感想・評価

4.5
最初の1時間は長く感じたが、その後の戦場での生活が人間の心に与える姿がまざまざと描かれている。ラストがホントに衝撃的。

このレビューはネタバレを含みます

プラトーン、地獄の黙示録ときたらコレ観ます。
ただのベトナム戦争モノって言うより出征前後重要。
デニーロの精神力!やっぱ生き残るね。
勲章いっぱいの軍服姿にはちょっと嫌な感じ。
ロシアンルーレットの…

>>続きを読む
◼︎言葉で示されない目の演技の情報量がエグいです。

◼︎鹿狩りもロシアンルーレットもビンゴもみんなゲーム。

「シャンパンを断るのは人生を拒否することだ」

ベトナム戦争でロシアンルーレットにハマった人の話って聞いても、?でしょうけど、すごく好きな作品。
主人公はロバート・デ・ニーロだけど、裏主役はクリスト…

>>続きを読む
ぐで子

ぐで子の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

70年代のデニーロが良すぎて!!!ありがとうございます!!!!
どんな姿でも状況でもカッコいい!!!70年代やばい

冒頭の結婚式シーンが幸せそうだった分、戦争にいった後は誰か死んでしまうんだろうな…

>>続きを読む
jin

jinの感想・評価

4.4
ロシアンルーレットでこんなに緊張する映画は初めて

デニーロが渋すぎる
SAYACANDY

SAYACANDYの感想・評価

5.0
男の友情の美しさを
女は一生体感できない
何回でも観たい作品
KT矢野

KT矢野の感想・評価

4.3

防空壕に手投げ弾を放り込むシーンが頭から離れない。
戦争ものは「人間対人間」じゃなくて、「鬼対人間」または「人間対畜生」で争ってると思えば普通に見れてしまう。
逆に、そうでも思わないと受け入れられな…

>>続きを読む
睦

睦の感想・評価

5.0

1981年10月31日「テアトル東京」最後の日
スーパー・シネラマ方式、略称シネラマで知られたテアトル東京は米映画、天国の門、ディアハンターの上映を最後にその幕を閉じました

まさにその最終日にこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事