ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

i

iの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

幸せな時間が一瞬でなくなり、戦争中からとてもみるのが辛かった。
戦争のせいでこんなにも、変わってしまうのかと思うととても悲しい。
ロシアンルーレットのシーンでも、助けにきたマイケルが助けられずにニッ…

>>続きを読む
こんなにカッコいいクリストファー・ウォーケン見たことがない!

時差投稿

昨夜のデニーロジィちゃんの映画で思い出したのでメモっておきます💡

これは私の人生を変えた映画🎞️

(戦争のない世界を目指す仕事につきたくて専攻を決めた。歳がバレる😜)

先日、30代…

>>続きを読む

「銃弾一発」という確率の元に生きていた鹿狩りの男デ・ニーロがベトナムで「銃弾三発」に変えた瞬間から全てが崩壊する。デ・ニーロとウォーケンが共に窮地を脱するためにはまずウォーケンが二分の一の確率で発射…

>>続きを読む
teppeyman

teppeymanの感想・評価

4.4
2024初映画
これを機にベトナム戦争について調べるきっかけになった。
捕虜になってロシアンルーレットのシーンは手汗がすごかった。
ゲリラ戦は本当に目を背けたくなるけど、歴史を知るためには必要。

3時間の作品はどうしても手が伸びにくい。そして、中だるみを感じやすい作品が多いのも否定できない。実際、本作も主人公たちがベトナム戦争に参加するまでの最初の1時間は長く感じた。しかし、終わってみれば絶…

>>続きを読む

約3時間と長い映画こそ年末年始で観ようということで長期休暇の1本目。

ロバート・デニーロを中心に、クリストファー・ウォーケンやジョン・サヴェージの演技で作品が締まる。

タイトルの鹿狩りの様子がこ…

>>続きを読む
Gan

Ganの感想・評価

4.8

結婚式に始まり、葬式に終わる。

ロシアンルーレットよろしく、6人(6発)の友人のうち、1人が死ぬ額縁構造。
物語の緩急の鋭さは、銃弾によって一瞬で生から死へ転落するかの如く。
「冠婚葬祭」という…

>>続きを読む
この映画見て映画の見方が変わった。
どんなに退屈なシーンが長くても最後まで見るようになった。
おれ

おれの感想・評価

5.0

 日常や友達が戦争に奪われてしまう悲しみ・・・何度見ても私のベスト戦争映画である。

 デ・ニーロ演じる主役が戦前のシーンと戦後のシーンで別人のような顔つきになるのが良い。あんなに大好きだった鹿狩り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事