あの頃ペニー・レインとの作品情報・感想・評価・動画配信

あの頃ペニー・レインと2000年製作の映画)

Almost Famous

上映日:2001年03月17日

製作国・地域:

上映時間:123分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ロックを愛する青春映画
  • スティルウォーターの魅力
  • ペニーレインの可愛さと美しさ
  • 成長していく主人公の魅力
  • 70年代のロックンロールとファッションの魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの頃ペニー・レインと』に投稿された感想・評価

BOCCE
3.9

ハマってる音楽映画シリーズ。舞台は1970年代、ロックミュージシャンとその周辺を描いた青春群像劇。ファッションもイケてる。

これまで“グルーピー”といえば、キャーキャー騒ぐ節操のない女の子たちだと…

>>続きを読む
昔は別にどうって事なかったのに、女の子が風俗嬢みたいな扱いされてたり、教養がなくて尻の軽い女の子がおる作品を見ると腹が立つようになったのは自分が自分の事を愛せるようになって大人になった証拠やな。
3.9
tiny dancerのシーンはアメリカ映画史にも残る名場面
3.0
音楽ライターを目指す若者がロックバンドのツアーに同行して、人として成長していく青春映画。
当時を知らないけれど、古き良きアメリカ70年ロックの世界。
ダオ
4.2

2000年にアメリカでつくられたキャメロン・クロウ脚本・監督作品。1970年代。教育熱心な母に育てられた少年ウィリアムは家出した姉が残していったレコードをきっかけにロックにのめり込んでいくと……。

>>続きを読む
3.2

キャメロン・クロウの自叙伝ということで思い入れのある作品だとか。


15歳で雑誌のライターであることを貫く
ってところが面白い。

ツアー中における、
酒、
女、
クスリ
赤裸々でした。




>>続きを読む
つー
3.9

優等生の記者のウィリアムがブレイク寸前のバントにツアーの同行取材をする。
なに、グルーピーって、、、バンドマンって異世界だ😳
グルーピーのリーダーで周りとは違うオーラを放ってたペニーでさえ、ポーカー…

>>続きを読む
3.2

これ、珍しく邦題が原題を超えてきたやつ。
ペニー・レインがめちゃくちゃ魅力的だし、ペニー・レインと過ごした日々の思い出とか、それぞれのペニーレインへの想いとかとにかく「あの頃ペニー・レインと」の一言…

>>続きを読む
K99
3.8
洋画のティーン青春ものの中ではかなりおすすめ!他にそんな知らないけど。
あと珍しく邦題がセンスあると思った。
70年代ロック、勉強してみようかなという気持ちになりました。
3.0

ロックに熱狂した70年代、ミュージシャンは自分の才能に酔いしれていた。商業主義の波に飲まれた者、自分を見失わなかった者、どちらが幸せなのかわからないが、熱狂するものを求めていた時代のリアリティ。ウィ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事