サン★ロレンツォの夜に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『サン★ロレンツォの夜』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

子どもに聞かせる昔の話は、母親が6歳の頃――ファシストが歴史から退場する頃のイタリア・トスカーナ地方の話。
敗色濃厚のドイツ軍が撤退していく際に、爆破する家には緑色の十字架が描かれる。
避難した防空…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.0

パオロ兄弟初!
ずっとみたかったんだけど
この兄弟じいちゃんも超キュート🥺💓
更に下にいる弟も映画監督🌸

監督たちが経験した事を描いた今作。
監督になって伝えれる事って
やはり素晴らしい

これも…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.8

パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ監督が描いた第二次世界大戦のさなかの一般人のドラマ。
戦時中を描いた映画ではあるが、戦争そのものを描いている部分は少なく、一般市民の視線で物語が展開される。

ある…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.2

2021年7月3日
映画 #サン・ロレンツォの夜 (1982年伊)鑑賞

タヴィアーニ兄弟の作品は苦手だと改めて認識した作品
上手いのか下手なのか分からない

第二次大戦後、イタリアでは内線状態にな…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.8

タヴィアーニ兄弟作品は初見だったが、クローズアップと風景の中にポツンと人物を配置した引きのロングショット長回しの組み合わせ方、会話とその後の沈黙の間の取り方、多用されるワイプによるざっくりとした時間…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.0

「サン★ロレンツォの夜」

〜最初に一言、ダヴィアーニ兄弟の誠に見事な起承転結で描いた素晴らしい戦争悲劇で、82年のスピルバーグの「E.T」に次いで上映中に何度も拍手の沸いた人気ぶりだった事や残酷で…

>>続きを読む
冒頭から傑作の予感がしたけど期待通り。麦畑での攻防戦の寓話性 槍ヤバすぎんだろ
そして素晴らしい日向雨映画でもあった
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

3.0
好きです。
淡々としてユーモアがあるんですが、人がバタバタ死んでいく。
ちょっとこういうの他にない。
やーち

やーちの感想・評価

2.2
基本昼。
犬置いて逃げるなんて最悪じゃんこいつら。

あなたにおすすめの記事