星をかった日のネタバレレビュー・内容・結末

『星をかった日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

制作時期的にもスターウォーズプリクエルの影響を感じる
ハウル × スターウォーズっていう感じ

ハウルの幼少期説があるって上映前に話してくれてより色々考えながら見れた!!たぶん、これ言われなかったらただこの映像を見てただけだと思うから、、正解は宮崎駿監督だけが知っているっていいね…私達もたくさ…

>>続きを読む
買わされてたやん 

ジブリ美術館で鑑賞。やっと観ることができました。最高でした。なぜか始まった瞬間にもう泣きそうになってしまったし、ノナの"お前、もう寂しくないね"の優しい声よ…。ニーニャの"素敵ね"も印象的。

やさ…

>>続きを読む

やっとみれた「星をかった日」ㅠ ㅠ♥️✨️
話が始まった瞬間から涙がでそうになって、終始感動してた、、、
簡単に話すと時間局のある世界から逃げてきた少年がある日カブと引き換えに星を買って育ててそれ…

>>続きを読む
綺麗だった!
時間に縛られる世界=現代社会(特に東京)の風刺なのかな?
ハウルと荒地の魔女の前日譚って聞いたけど、思ってたほどの関連性はなさそう?
地球を育てるっていうのは、何を表しているんだろう?
小さな星が綺麗だった
イバラード博物誌、読みたくなった。
何故カブを勝手に食べて
星を売りつけたん?

ちょっと色々無理してジブリ美術館に行って観た。ここでしか、しかも上映月にしか観られないという何でも画面で見れちゃうこの時代に価値を釣り上げ続ける名作。というか知られなさ過ぎて価値がついていないのでは…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事