夕陽のガンマンの作品情報・感想・評価・動画配信

夕陽のガンマン1965年製作の映画)

PER QUALCHE DOLLARO IN PIU/For a Few Dollars More

上映日:1967年01月27日

製作国:

上映時間:132分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • イーストウッドとリー ヴァン クリーフの渋さがカッコいい
  • 賞金稼ぎのカッコよさ
  • 音楽が印象的である
  • 悪役の捻りが効いている
  • マカロニウエスタンの金字塔である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夕陽のガンマン』に投稿された感想・評価

tak

takの感想・評価

4.1

幼い頃、西部劇は嫌いだった。親父がテレビの映画番組で観ている西部劇を、なんとなく一緒に観ていたけれど、カッコいいと思える人が画面の中に見当たらなかった。親父が「すごい」と誉める「リオ・ブラボー」を観…

>>続きを読む
kazun

kazunの感想・評価

4.0

殺人犯のインディオを追ってベテラン賞金稼ぎのモーティマー大佐と新顔の賞金稼ぎモンコがエルパソの町にやって来る。2人は手を組み戦いが始まる。

印象的なシーン
・ホテルの客引き小僧と女主人と亭主
・双…

>>続きを読む
ワサビ

ワサビの感想・評価

5.0
シンプルだけど骨太なストーリー、悪役はどこまでも悪く、今ココ!のタイミングで音楽がこれでもかと盛り上げる。完璧。エンタメ映画はこうあるべし。
面白かった

「聞くのはいいが答えたくない」

クリント・イーストウッドとヴァン・クリーフのタッグというだけで強すぎる。
WANTEDのポスターに埃っぽい荒野、 強かで荒っぽい賞金稼ぎ達。
彫りの深い顔立ちのおっ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.7
イーストウッドかっちょええええ。
ブン

ブンの感想・評価

4.2
普段見ている映画と比べると長時間だが
最後まで飽きずに観れる。
トゥーコは嫌なヤツだが、茶目っ気があってどこか憎めない。
ブロンディは渋カッコいい。
100shimo

100shimoの感想・評価

3.0

うう、なんだこの眠気は…暗い画面のせいでしょうか、睡魔との闘いでした。
「荒野の用心棒」が黒澤明監督の「用心棒」そのまんまだったので、今作はどうなるのか楽しみだったんですけどね。
脚本が私には合いま…

>>続きを読む
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.3
画作りや視線誘導が非常に巧い。音楽が物語の中心に位置付けられていたのが良かった。それぞれの俳優も個性が立っていて、魅力がある。3作の中で最も多くカタルシスを得られた。
>>|

あなたにおすすめの記事