たけちゃん

泥棒成金のたけちゃんのレビュー・感想・評価

泥棒成金(1954年製作の映画)
3.7
あなたの何を盗んだの?


アルフレッド・ヒッチコック監督 1954年製作
主演ケイリー・グラント、グレース・ケリー


出張研修で、木曜日から釧路に来ているたけちゃんですが、今日、無事に研修も終わりました。
実は、ちょうど釧路は「釧路大漁どんぱく祭り」をやっている時期でしたので、夜はそちらに繰り出しましたよ。
その祭りの花形が花火大会🎇で、北海道では唯一三尺玉も上がるんです。だから、僕は初三尺玉(笑)
三尺玉自体は1発で、ちょっと距離をおいて打ち上げるので、遠いんですが、やっぱりでかい。

音が……
遅れて……
届く……

まるでいっこく堂のような花火でした( ¯−¯ )フッ


さて、そんなわけで、せっかく花火を見たので、花火に関係ある映画を観ようかと考えました。
そこで、
シリーズ「ヒッチコック作品巡りの旅」
番外編「泥棒成金」。今回は旅先なので、BDではなくスマホでU-NEXT鑑賞\(^o^)/





さて、映画です。
かつてキャットと呼ばれた金持ちからしか盗まない義賊のような元泥棒ジョン・ロビー。演じるのはケーリー・グラント。
泥棒稼業から足を洗っていたのだが、昔の手口そっくりの犯罪が起こり、疑いをかけられる。その濡れ衣を晴らすため、真犯人を探すことに。


犯人探しの中で知り合う富豪の母娘。
その娘フランシー役がグレース・ケリー。

いやぁ、グレース・ケリーが綺麗!
場面変わるたびに衣装も変わり、それを堪能する映画なのか!堪能しました(笑)


でも、今作はヒッチコックらしさがなかったなぁ。
音楽もバーナード・ハーマンじゃないし。
ビスタビジョンの映像は美しかったけどね。
お目当ての花火のシーンも、印象的でした!


あと、なんとなくルパン三世っぽくて。
「カリオストロの城」は、ちょっと今作にヒントをもらってるかな( ˘ ˘ )ウンウン
フランス警察が役立たずだしね。
そんなことを思いながら観ると、楽しめましたけど。





【おまけ:ヒッチコックを探せ!】
過去イチ分かりやすい!
目立ちすぎでしょ?(笑)
ケーリー・グラントとバスに同乗してました。