リトアニアへの旅の追憶の作品情報・感想・評価

リトアニアへの旅の追憶1972年製作の映画)

REMINISCENCES OF A JOURNEY TO LITHUANIA

製作国:

上映時間:87分

4.2

『リトアニアへの旅の追憶』に投稿された感想・評価

河

河の感想・評価

4.2

Travel Songsでの記憶をそのまま見てるみたいな映像に対して、こっちは映像日記って感じ

映画に映るものは映画自体として永遠に存在し続けるようなイメージがあるけど、この映画に映ってるものは…

>>続きを読む
記録の断片を継ぎ接ぎしてるだけなのにとてつもない程エモーショナルな感情が込み上げてくる。メカス自身の故郷だからこそ撮れる郷愁が記録を記憶に変容させている。
D

Dの感想・評価

4.9
過去鑑賞作品
あ

あの感想・評価

2.3
すまん、どうでもいいものはどうでもいいの🥹🥹
ni

niの感想・評価

5.0
大学の視聴覚ブースでぼろぼろ泣いてしまった。
何度でも見たい。守り抜く
やち

やちの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

リトアニアへの旅の追憶(1972,アメリカ)
監督:ジョナス・メカス
故郷のリストニアへの旅、ウィーンへの訪問など日常の記録的なドキュメンタリー。3部構成。
ジョナス・メカス展@粟津邸
doji

dojiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

3つパートに分かれた撮影の時期はばらばらとはいえ、フィルム映画という媒体そのものに焼き付けられていることをそのまま映画としてまとめ上げているところに、1972年の映画ということを忘れてしまう不思議な…

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

-

字幕がなかったのでほんとうに映像だけを観た感想(いただいたテキストあとで読み直す୨୧)
メカスがどんな顔で被写体を映していたのかが、映される人々の表情からなんとなくわかる。願わくば愛を愛のままにして…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

-

16mmフィルム上映@粟津潔邸

人物の顔、肩、手先、足元、焚火、鳥、風景とぐるぐる移り変わっていく。
映写機のカラカラ回る音と、一定のリズムを刻む呼吸のようなノイズ音。
展示においてあった雑誌の切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事