秋刀魚の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 女優陣が清楚で綺麗、特に岩下志麻が可愛い
  • 父と娘の永遠のテーマが描かれている
  • 穏やかな雰囲気だけど、人生の儚さと哀愁が伝わってくる
  • 和洋折衷の美しい衣装や調度品が印象的
  • 淡々としたストーリーだけど、小津監督のオリジナリティ溢れる世界が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『秋刀魚の味』に投稿された感想・評価

MASAYA

MASAYAの感想・評価

4.0

小津監督の作品は飯テロが凄い。

今回も美味そうな秋刀魚が度々登場するのだろうと身構えていたのだが、結局最後まで一度も出てこなかった。

“ただ小津監督の過去の日記には再三「秋刀魚」というワードが見…

>>続きを読む
JHAT

JHATの感想・評価

-

室内撮影ってヨーロッパと日本で比べてしまうとどうしてもスケール的に見劣りしそうという印象があり、実際溝口の室内のショットは室外のそれと比べてどうしても見劣りしてしまうのだけど、(少なくともこの作品の…

>>続きを読む
EMI

EMIの感想・評価

-

どのシーン切り取ってもポストカードかポスターみたいにお洒落な構図と色合いで、めっちゃセンス良いなぁってなる。
日常を淡々と描いてるだけなんやけど、なんか面白いんよなぁ。
岩下志麻さんが美しすぎたし、…

>>続きを読む
隙間

隙間の感想・評価

-

日本は敗戦から急速に経済成長を遂げた、という教科書的な歴史理解からは当時の生活を知ることができない。1945年8月15日からガラリと「戦後」になるわけではない。
第二次世界大戦中、大日本帝国海軍の駆…

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小津安次郎の遺作。めちゃくちゃ良すぎた。同じような構図、シーンを繰り返し映すけど少しずつ少しずつ綿密に計算された変化が起こっていき、それが最後に娘を嫁にやるシーンでの感情表現に活きてくるのが素晴らし…

>>続きを読む
話はシンプルなのになぞに引き込まれる。
アングルがやっぱ決まりまくりでかっこいい。

いわゆる派手な娯楽映画とは違うのかなー
なんか会話のテンポも言葉もクセになる
ザキヲ

ザキヲの感想・評価

4.0

小津安二郎監督作品。

小気味いい会話が続き、今見ても十分楽しめます。

会話の内容的には、今ではハラスメントに該当するものだらけなため、注意が必要です笑

娘を嫁にやるかどうか悩む中年の、物悲しさ…

>>続きを読む
長く残っている映画だから良い映画だと思いますが、未熟者な為良さが分かりませんでした。
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小津安二郎監督作品といえば白黒映画の印象が強いが、カラー作品も非常に色使いが鮮やかだ。
監督の遺作となったこの映画。集大成ともいえる作品だが、テーマはやはり監督がこれまでも描き続けてきた娘を嫁に出す…

>>続きを読む
Kensuke

Kensukeの感想・評価

3.6

初小津安二郎。
内容と全く関係ないタイトルがカッコいい。

今ではあり得ない女性の扱いが気になったけど、昭和感が心地よかった。

「ミッドナイトインパリ」でも言ってたけど、
実際は今の時代が一番良い…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事