ハムレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ハムレット』に投稿された感想・評価

Yr

Yrの感想・評価

3.5
ケネス•ブラナーのハムレットと比べると
こっちの方がシンプルな分、心を無事に保って観れるき気がする。

大好きなハムレットの美しい言葉の数々が
しっかり堪能できた!
taro

taroの感想・評価

3.6

デンマークの王子ハムレットは、父の亡霊を見つけ、父が叔父に毒殺されたという真相を知ってしまい、復讐に葛藤する。
亡霊が出るとかいうファンタジー要素がある作品なんだと思った、少し風貌がダースベイダーみ…

>>続きを読む
オランダ国。
ハムレット、父
叔父、母、侍従長、侍従長の兄
妹オフィーリア。
mmmu

mmmuの感想・評価

-
亡霊がダースベイダーっぽくてダークサイドに誘われている感があり、ハムレットはわりと躊躇なくダークサイドに突き進んでいく
PhoeBeee

PhoeBeeeの感想・評価

3.6
マクベスを観たので何か他にもシェイクスピア作品観たくてこちらも。
名言の数々でお腹いっぱいです。
今も色褪せず燦然と輝く数々の名言。

原作の戯曲を読んでから観るとより理解が深まる。
だいご

だいごの感想・評価

3.2

ウェールズの農夫がロンドンに出て初めて『ハムレット』の舞台を見た時、感想を求められてこう答えたという。「さすがシェイクスピアだ。諺だけで芝居を書いたんだから」
本当にそう言いた苦なるくらい名文句だら…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.7

ローレンス、オリヴィエの監督、脚本、主演の一人三役でした。
たぶん、スタッフ、キャスト共、彼のいう通りに動き、話したのではないかしら。
日本の歌舞伎役者のようにオリヴィエの演技は決まっていた。
オー…

>>続きを読む

おばあちゃんと再鑑賞。シェイクスピアの四大悲劇のひとつを、ローレンス・オリヴィエが自ら主演と監督を務め、アカデミー賞に輝いた作品。『ハムレット』初の映画化であり、史上最も有名な作品でもある。

美術…

>>続きを読む
桐谷

桐谷の感想・評価

3.5

復讐に身を焼かれたら大切な人間もいっしょに炎にのまれちゃうってこと……。ハムレットお前大人になれよ…と思っちゃった。この時代の不義は万死に値するだろうから(しらんけど)この時代に生きてたら感想も違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事