スパルタの海を配信している動画配信サービス

『スパルタの海』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スパルタの海
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スパルタの海が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

スパルタの海が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

スパルタの海が配信されているサービス詳細

Rakuten TV

スパルタの海

Rakuten TVで、『スパルタの海はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

『スパルタの海』に投稿された感想・評価

マーチ

マーチの感想・評価

3.2
戸塚ヨットスクールにまつわる実話の映画化。描かれている視点の問題によって上映中止となった作品で、戸塚ヨットスクール及び体罰の美化や肯定とも取れる部分が確かにあり、その辺に関して詳しくはフィルマのポスターの下にWikipediaのリンクがあるので、知りたい方は是非そちらを参照していただきたい。伊東四朗が主演になった理由も、よく分かるので。

活劇として80年代の空気感も取り込みながらスポ根的バカらしさを表現できていて面白いなとは思うけど、やっぱりこの話を正当化したドラマ仕立てにしてしまっているのには首をかしげる。

最初こそ脳筋感情論で暴力の正当性を主張し、悪しき日本(及びそのシステム)の80年代性を体現する大人たちと、それに同様の暴力をもって反抗する子どもたちというシビれる構図に興奮したものの、結局のところ子どもたちは更生を盾に大人社会へと取り込まれてしまい、そんな大人を尊敬すらして幕を閉じる。実話を基にしているということと、戸塚ヨットスクールを持ち上げる旨で製作された作品ではあるんだろうけど、映画としてはアメリカンニューシネマの方へ舵を切ってしまった方が幾分意義深い映画になったように思える。今でこそベタを通り越して古臭い、電車の窓から顔を出して別れを惜しむ女性とそれを追いかける男性というシーンも、青春ドラマに振り切ってしまえばもっと効果的に映ったはずで、全てとは言わないまでもかなりの部分で物足りない。カルト的作品という割には喚いているだけで、暴力もスパルタ性も結果的には「死亡」という言葉のインパクトだけでその酷さや壮絶さを済ませてしまっている。あまりにも表面的で、真に迫ってこないのがなんとも勿体無い。勿論、それは戸塚賛美が足枷になっているんだろうけど。

警察の卑怯さや、それまでも噂が立っていただろうにいざ事件が起こってからしか駆けつけないマスコミの都合の良さなども描かれていて、アナーキーな部分にも果敢に挑む作品なのかと思ったが、あまり自覚的でないみたいだったのは残念。いい要素だっただけにもっと踏み込めたはずだし、作品の社会性を示せるチャンスだったのに、話に関連が深くある訳ではなく、単に事実の羅列としてしか扱っていなかったことに落胆した。

無理やり拵えたような過去の実績を誇り、それに陶酔し、自分は間違っていないとばかりにいつでも手を引く覚悟のある大人が実は1番怖い。それに虐げられるのが子どもであってはいけないし、〜式メソッドみたいなやつが全然当てにならないことは昭和が証明してくれた。子どもが更生したとして、あの辛い状況を糧に今後も生きるとして、本当にそれでいいのかとは思う。身体には、一生残り続ける傷が刻まれているかもしれないのに。(子どもの家庭内暴力を解決する最善の手段が、本当に戸塚ヨットスクールだけだったのか? そこの葛藤を切り落とすのは話の進行をスムーズにするための処置だろうとはいえ、描かれている世界が狭すぎる気がする…一言の言及くらいあってもいいはずなのに。)

個人的に、この昭和的感情論でどうにかなると思っている大人の残党を未だによく見かけるし、そのたびに溜息が漏れ、反吐がでる思いに駆られる。もっと冷静になりましょうよ、今はもう令和ですよと。そういう意味では、日本の80年代性を象徴的に描いた貴重な作品なのかもしれない。伊東四朗の怪演も見所です。それにしても、西河監督のフィルモグラフィ上ではかなり異例の作品。どうやら、監督の個人的な思い入れがあったようですが…。

上映中止からほとぼりも冷めて再上映となった折の舞台挨拶がDVDに収録されていたんだけど、登壇しているモデルとなった戸塚本人の言い分がこれまた呆れるほどに清々しいので是非観てもらいたい。
カルト作品。
伊東四朗主演。

公開当時に題材になった戸塚ヨットスクール自体が事件扱いになり、戸塚校長をはじめ、コーチまでも逮捕者が出て。
その流れで内容がスクールを讚美するようなこの作品は、圧力により放映されず長い間、陽の目を見ない事に。

家庭内暴力の限りを尽くした「ウルフ」は、数人の男たちに拉致される。
で、着いたところは海の近くの合宿所。
そこから、ウルフへの「教育」が始まり、校長やコーチの「シゴキ」が始まる・・。
追いつめられたウルフは、何かが変り・・。

テレビのワイドショーにも、結構出てた戸塚校長は、あんまり話が上手くなくコメンテンターに詰められたりしていて、悪役の様な扱いを受けてましたけど、確かに「積み木崩し」とかにあるように、家庭内暴力が話題になっていた事はあって、そこに評論するだけではなく、身体でぶつかっていった自負は感じてました。

物語としては、ハッピーエンド的になってます。でも、エネルギッシュな時代性を感じた作品です。

ちなみに、特撮好きな私として、
ウルトラセブン「盗まれたウルトラアイ」のマゼラン星人マヤを演じた香野百合子が、戸塚の嫁役、人造人間キカイダーで、マサルを演じた神谷正浩が生徒のカッパ役の二人を確認しました。
ふに

ふにの感想・評価

4.0
【あの戸塚ヨットスクールを描いた映画】
驚いた。かなり面白い映画だった。前半1時間までは5点を付けてもいいくらいの出来だった。

『ヤコペッティの残酷大陸』ばりに、「真実」を映し出していく映画なのである(というか、正しく実録映画である)。

これだけ赤裸々に描きながら、関係者は怒らなかったのであろうか。それとも、本当に「正義」なんだと信じていたのだろうか。いや、おそらく信じていたのだろう。

(それだけに、ラストが気に入らない。脱獄映画のようにしてくれたら、もっと良かったのにとも思う。それか、スクール生全員が反旗を翻すような展開でもよかった。それとも、『バトル・ロワイヤル』展開でもよかった。←観ている間は悔しくて、違和感がすごくて、想像力という名の妄想が旺盛になってしまった。救えないんだけど、なんとか救われて欲しい…っていう。
ただ、そういう安易な創作に走らず、あくまで実録路線でいくのがすごい。)

じんわりと湿った「感動」のラストが、後味の悪さを残す。最後はかなり、気持ち悪かった。これほど狂気と暴力を描いた日本映画は、なかなかないと思う。そして、これほど気分が重くなる映画もそうそうない。後味の悪さはピカイチです。



余談だが、柳下毅一郎の評論が読みたいと思いました。これは「皆殺し映画」案件です。案外、評価するんじゃないかな。

キワモノかつトンデモ映画と思って観始めたら、オープニングでやられます。どこかで観れる人は観て欲しい。今回僕は、CSでやっていたものを観ました。ただ、勧めておいてなんですが、後半1時間あたりを過ぎたところから、かなり問題のあるシーンが含まれています。ですので、残酷な描写などが苦手な人はやめておいたほうがいいです。(ヒント:日本版『カッコーの巣の上で』と言えるかも)

あと、パッケージに「暴力か!体罰か!」ってあるけど、どっちもダメだよ!

『スパルタの海』に似ている作品

絞殺

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.4

あらすじ

高校生の息子・勉を東大に入れるため、教育熱心な保三と良子。ある日、成績優秀な勉が突然暴力を振るいだし、バットで家中の物を壊し、母親を犯そうとする。生命の危険にさらされた両親は、ついに我が子…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

サード

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

関東少年院でサードは、高校の野球部でサードを守っていたためにそう呼ばれている。彼が少年院に入る前、友人の恋人が町を出る資金を得るために売春を始め、トラブルを起こした。その際にサードは客のヤ…

>>続きを読む

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.1

あらすじ

三島由紀夫は文筆業の傍ら、民族派の若者たちを組織化し、有事の際に自衛隊と共に決起すべく訓練に励んでいた。しかし、警察権力の前に自衛隊は出動の機会すら得られない日々が続く。そして、いら立ちを…

>>続きを読む

ラストゲーム 最後の早慶戦

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1943年、戦況が悪化する中、六大学野球連盟は解散、リーグ戦も中止となる。学徒出陣が間近に迫り、出征前にもう一度試合がしたいという部員たちの願いを受け止めた慶應義塾の小泉信三塾長は、早稲田…

>>続きを読む

宣戦布告

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.3

あらすじ

200X年、駿河半島沖で国籍不明の潜水艦が座礁し、乗り込んでいた特殊作戦部隊が上陸したことが判明する。その情報が総理官邸に届くまで半日を要し、平和慣れした日本中に戦慄が走る。外敵が侵入する…

>>続きを読む

189

上映日:

2021年12月03日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

東京都多摩南児童相談所虐待対策班で働く新人児童福祉司の坂本大河(中山優馬)は、ある日、シングルマザーの母親に虐待され、一時保護所にいた4歳の藤沢芽衣を母親の元に帰す現場に立ち会う。翌日、大…

>>続きを読む

山口組三代目

製作国:

上映時間:

102分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

勤めていた造船所の上役と大げんかして職を失った田岡一雄は、小学校の同級生で地元のやくざ・山口組組長の弟と再会。田岡は彼の紹介で山口組の一員となる。持ち前のクソ度胸でメキメキと頭角を現してい…

>>続きを読む