hummingbird

道場破りのhummingbirdのレビュー・感想・評価

道場破り(1964年製作の映画)
4.0
64年の松竹の時代劇。脚本が小国英雄、原作は山本周五郎「雨あがる」。脚本だけでなく、全体的に黒澤明の娯楽時代劇のような味わいで面白かった。

長門勇の初主演作らしく、丹波哲郎、岩下志麻、倍賞千恵子ほか、豪華ゲストが出演して盛り上げている。脚本には登場人物が多くどう絡むのか、どう展開するが読めない。クライマックスで予想外にロマンが炸裂しているのも良かった。

主人公が滞在する木賃宿?のセットが大きく、これを生かした長回しなども。ちゃんと使用感があって小汚くなっている

映像はカット割りのメリハリや、長回しの動きの付け方もうまくて、かなりうまいと思う。監督は内川清一郎、撮影は太田喜晴。

殺陣は「いのちぼうにふろう」の湯浅謙太郎。私が好きなあまりカットを割らない殺陣で、ケレン味もあるのが面白い。
hummingbird

hummingbird