カメレオンマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『カメレオンマン』に投稿された感想・評価

yuukite

yuukiteの感想・評価

3.9

劇場で。ウディアレン×ミアファローコンビ。ウディアレンがカメレオンみたいに様々に化ける能力を持つ男ゼリグを演じた歴史もの異色コメディ。何役にも化けたウディアレンが凄い。「カインドハート」のアレックギ…

>>続きを読む
モキュメンタリーというジャンルを初めて見た! 妄想力をフルに使ってる感じがめちゃくちゃ面白い!
あと、どうやって当時の時代を再現したんだろう。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.7

巧いなー。「自分失くし」の病に囚われた男と彼を利用しまくるショウビズとマスコミ、でも愛によって幸せ獲得というプロットが、徹底したフェイク・ドキュメンタリーとして表される構造で成功してる。20〜30年…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.8
抜群のアイディア。映画で遊んでる。やっぱ凄いなウディ・アレン。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

新宿厚生年金会館での試写会で鑑賞。

疑似ドキュメンタリーといった感覚の映画。このウディ・アレン監督の発想の凄さと映画化してしまう手腕に感服。

スクリーン上でのチャップリンやヒトラーとの共演、見事…

>>続きを読む
相変わらず皮肉めいていて、ふざけてて笑った。しかも異常的なまでのこだわりと仕掛け。しかしちょっぴり苦い。
初見は大学1年の春、S教授の映像の授業で観て、本当にレナードゼリグなる狂人のドキュメントかと騙されたのであった。
滝和也

滝和也の感想・評価

4.0

個人の自由を重んじる
アメリカ。だがその
社会に生きる少数派
ユダヤ人の系譜
を受け継ぐ
ウディ・アレンの
個性と才覚が爆発した
傑作。

その作品は個を持たない、
全てに同調してしまう男
の物語で…

>>続きを読む
しゃび

しゃびの感想・評価

5.0

【人はどのようにして愛を獲得するのだろうか?】

カメレオンのように周囲と同化する。

その特異な体質に大衆は熱狂し、そして忌み嫌う。

同じ人間でも、同じことをしていても、
好かれもするし嫌われも…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

5.0

『カメレオンマン』(1983) ウディ・アレンのモキュメンタリーコメディ。廻りに同化し変身する男の話で、20~30年代の写真や映像に紛れ込み大統領やヒトラーと共演する面白さ。『フォレスト・ガンプ』の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事