カメレオンマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「カメレオンマン」に投稿された感想・評価

木

木の感想・評価

5.0
ユニークで独創的で、ヒューマニズムに溢れた、こういうアレン映画が大好きだ。
@テアトル吉祥寺

周囲と同化すると安心する。
普遍的な人間のこんな性質が全体主義的な雰囲気を作り出す。

カメレオンマンばかりのこの世の中で、カメレオンマンにならないことは難しい。
なぜなら、大衆の意志そのものがカメ…

>>続きを読む

これは物凄い・・!!!!!
ドキュメンタリー調が、ウディ・アレンの中で私は初めての体験で、とても興味深い。台詞が、最初から最後まで、本当にすべて好き!なにこれ、素晴らしい。。これ、コメディに分類され…

>>続きを読む
9INE

9INEの感想・評価

4.3

自己防衛や話を合わせる為に、自分の性格や体型、肌の色や記憶などを周りの人間たちに合わせてしまう特異体質の男レナード・ゼリグとそれを治そうと奮闘するフレッチャー博士のモキュメンタリーコメディ映画!
本…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.5
昔鑑賞。
ノンフィクション風フィクション。
実験的な架空のドキュメンタリー。
ゼリグがヒトラーやチャップリン、
アルカポネ、ベーブルース、
スコットフィッツジェラルドと
一緒に写っている!
たなか

たなかの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ウディアレン物にしてはゲス成分少なめだった(ないとはいってない)
皮肉の効かせ方は本当にうまい
ゼリグと博士が結ばれてからさりげないキスシーン?が多かった様な気がするんだけどそこが妙になんか良かった…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0
ウディアレンの風刺コメディも皮肉も大好きだ

社会でやっていくのに必要な
周囲への溶け込みの距離感を考えさせてくれる映画

今日本が見るべき一本だろうなと思う
素晴らしい!!
yossiie

yossiieの感想・評価

4.5
特殊な性質のように描いているけれど、コミュニケーションの本質ではと思わされた。誰にも起こり得る、普遍だからこそこの映画の風刺が成立する。中学生の時に観て非常にインパクトを受けた映画。
剛

剛の感想・評価

4.2
大衆の愚かさが見事に表されており、ブラックユーモア最高。
ウディ・アレンちょっと苦手でしたが今作で意外と好きかもと思いました笑
た

たの感想・評価

4.8
170511

今年これまで見た数少ない映画の中で1番良かった、って言いたくなるくらい笑った

あなたにおすすめの記事