カメレオンマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「カメレオンマン」に投稿された感想・評価

ウディアレンで一番好き。

あの催眠シーンのセリフが面白くって、ちょっと切なくて。
ysak

ysakの感想・評価

4.3

他者を気にしすぎて、見た目と精神が周囲に合わせて変化するという「精神疾患」を持ち、一世を風靡した男とその騒動を描くというアイロニカルな童話のようなお話。かなり実験的な手法も取り入れ、めちゃめちゃおも…

>>続きを読む
7個

7個の感想・評価

4.5
東洋人の横で東洋風になってる時の絶妙な感じめっちゃ笑えた。
時折はさみこまれる「チェンジング・マン(1935)」の映像も面白い。微妙に似せてはいるけど本物より顔は整ってるし背も高い…
一見、単純な面白さだけど、ふっけーよ(深いよ)、ウディさんよぉ。やっぱスゲーよ。
もう最高す。びっくりしました。モキュだけどマジで信じる人いるんじゃないかな(俺は信じたい!)

すごいセンスの良い作品でした!
絶対こんな人間いるわけないんだけど、ドキュメンタリー風に進んでいってインタビュー受けてる人たちが素人っぽいから『もしかして、本当にいたのかな?』と検索しちゃったくらい…

>>続きを読む

よく考えるなあ。さすがウディアレン。そして哲学的な作品でもあった。群集心理をうまく描いてるなと。人はいつの時代も変わらない。メディアに対する不信感もしかり。ちやほやされたと思えばいきなり干されたり。…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

5.0

メインのストーリーとしては、一人の男がたったひとつの愛を得る事で自分を取り戻すという素敵なお話。
これを表現するのに、1928年当時のドキュメンタリータッチにするというのが凄いなと思った。
あと、病…

>>続きを読む
何の予備知識も無しに観たので、ノンフィクションだと思ってしまった。
ところどころのジョークとユーモアのセンスが最高。
nimame

nimameの感想・評価

4.1

アレンと過ごす休日2日目part3。モキュメンタリー作品、構成が素晴らしい!終始クスクス笑ってました。合成写真のクオリティもさることながら、カメレオンダンスはツボでした。わかってくれる人と踊ってみた…

>>続きを読む
leiene1991

leiene1991の感想・評価

4.2

ウディアレン節満載のドキュメンタリータッチなコメディ。
やっぱりこの人はコメディが1番しっくりくるというか上手い。
ただ初期の笑いの詰合せ的なコメディとは違って、しっかりとストーリー性があるという点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事