カメレオンマンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『カメレオンマン』に投稿された感想・評価

sein

seinの感想・評価

3.9
自己防衛から他人の真似をして安心しようとする(現代人)って話なんだろうか。面白かった。
はじめて観たモキュメンタリー映画だったかもしれない
映画経験値低かったからまんまと信じてた
のと

のとの感想・評価

3.0

愛されたいから、自我を失わない程度に
『誰かに合わせる』ってのは、
大小問わず誰しも経験があると思うが、

その『カメレオン』を個性に落とし込む難しさと向き合うのが
1番面倒くさいんだよな…



>>続きを読む
Tuka

Tukaの感想・評価

4.1

単なるコメディではない。
『孤独の群衆』『自由からの逃走』といった社会心理学の名著で描かれた現代人病を面白く描いた作品。
現代で自己の信条よりも他人との同調意識をもとに行動する他人指向型パーソナリテ…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.8

ウディ・アレン監督自身が主演も務める、初期の作品。

"どんな環境でも姿形を変えて周りの人に馴染んでしまう男"に関する偽のドキュメンタリーで、白黒映像の中や実際の映像の中に紛れ込んだりしているためフ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アイデアがすごい
色々な人間に変身する男カメレオンマンを追ったドキュメンタリーの殻を被った映画
殻をかぶるってとこがまさにカメレオン
20年代の話にすることでニュース映像の荒さが映画のクオリティ上げ…

>>続きを読む
gfbsj

gfbsjの感想・評価

-


社会で生きてくなかで誰しもゼリグなとこはあったりで そこから唯一解放できるのは、愛だけなのかも!笑と...
にしても、フレッチャー博士がチャーミングすぎでした!!

なんていうかウディアレンの核…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.6

「そこにいるみんなと同じなら安心だ。」

伝記ドキュメンタリーみたいな形式を取る語り方で、しかも映像の作り方が上手くてゼリグが本当にその時代に生きてきたかのように錯覚させられる。

その上で夢物語と…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.1
フレッチャー博士役のミアファローがこの映画では凄い色気があったな

1人の病人(特殊能力者)が大衆の象徴にされたり歴史の人物の間に入ったりする構成は良かったな
ブラックユーモアたっぷりの笑える小ネタが続くフェイクドキュメンタリー。出来が良過ぎて感心してしまい、わりと無表情で観てしまっていた。ミアファローへの愛を凄く感じる。

あなたにおすすめの記事