ミノジ

魔法使いのおじいさんのミノジのレビュー・感想・評価

魔法使いのおじいさん(1979年製作の映画)
3.3
1979年インドのマラヤーラム語映画
「魔法使いのおじいさん」
インド南部に位置するケーララ州が舞台。
元気な男の子、チンダンは、犬に石はぶつけるわ、妹に遊びでズルするわ、おばあさんをからかうわ、飼っているオウムにちょっかいだすわ、割と悪ガキ。おばあさんに「クンマッティにきてもらうよ!!」と叱られています。真の悪い子というわけではなく、やさしいところもあって、その塩梅がとてもよい。こどもってそんなもんだよね。
ある日村にクンマッティがやってきます。魔法使いのおじいさん。でも思ってたんと違う感じで割と俗っぽいし、何もしない。チンダンたちはおじいさんと仲良くなって、魔法で空中から出したお菓子をもらったり、歌ったり踊ったり、楽しく過ごします。このおじいさんの歌や踊り、こどもたちとの歌が本当にいい。「クンマッティクンマッティ♪」
南インドの美しい風景に色とりどりのこどもたちの服が、おじいさんの纏う鮮やかな赤い布が揺れて跳ねてとても楽しい。クンマッティに心を寄せて、動物の立場になり、チンダンの心が広がります。どこの文化圏にはあるようなシンプルな寓話だからこそ、個性が出ていてよかったです。視聴したホールにお子さんもいて、ほっこり。セリフがほぼないのですが、歌と踊りと映像だけで魅せてくれます。
ミノジ

ミノジ