ヘアピン・サーカスの作品情報・感想・評価

ヘアピン・サーカス1972年製作の映画)

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

3.7

『ヘアピン・サーカス』に投稿された感想・評価

割とガチめのカーチェイス映画で日本でここまでやれるとは!って思ったもののやっぱりアメリカ映画には勝たん…
オープニングクレジットはめちゃくちゃかっこいい。
教官がラストの戦いにグラサンかけて臨むんだ…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.7

スピード狂と化した元教え子に安全運転の大切さを説こうとしてハイになってしまった教習所教官(元レーサー)の悲劇というべきか。

公道でこんな撮影が出来ていた奇跡。信号無視もなんのその。

旧車好きには…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶24.06.01,シネマヴェーラ渋谷(35mm)/「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」刊行記念 大井武蔵野館になってみた!
noelle

noelleの感想・評価

4.8

前から気になってたところ予想を超えてきた地味渋具合に何かが満たされた。安定と逸脱への欲求の合間で揺れるポーカーフェイスの元レーサー/教習所教官がいい。男性陣みんなタートルネック、女の子のニットの重ね…

>>続きを読む
オレは一体何を観ていたんだ?
何を観せられたんだ?

チンプンカンプンどころじゃない
一体何をしたくて撮ったんだろう?
何一つとして分からない

良かったのは
昔の車はカッケェな〜
それだけ
みーじゅうるくにちーやたん昔の車がでて楽しい❗ギャランΛ Σが小学生のころ、新車出てたな先生の車はランサーでした❗ 見崎さんカッコいい本物のレーサーとは知らなんだあと夜のサングラス
BON

BONの感想・評価

-
やべー
意味も無く。目的も無く。爽快でお洒落なジャズに合わせて夜の首都高を疾走する2000GTやサバンナ。パッションだけで撮っているこの頃の邦画の感じがたまらなくロマンティックだな。
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
交通ルール無視して撮影された本物の迫力。
ジャズをバックに疾走する往年の名車を堪能。
TNT840

TNT840の感想・評価

3.5

最初から絵面とシチュありきで撮ったと思われる。夜、街頭、車、アンニュイなドライバー、ジャズの5点セットで孤独感を抽出するのを『タクシードライバー』に先駆けて行ったという点では偉大。

カーアクション…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事