デルタ・フォースに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『デルタ・フォース』に投稿された感想・評価

miyuki

miyukiの感想・評価

-

アテネ1985年7月19日金曜日、午前7時45分。ローマ経由アメリカ🇺🇸行きの飛行機に✈️乗った乗客たちだったがハイジャックされてしまう。ペンタゴンやワシントンD.C.に連絡が入り大統領命令でデルタ…

>>続きを読む
幼い頃から7万兆位観たチャック・ノリスに不可能なんて無い映画

なんと言ってもアラン・シルヴェストリの高揚感丸出しの音楽で昂ぶる
起承転チャック・ノリス。30分刻みのタイトな進行は往年の名プレイヤーの仕事だ。かっちょいいテーマソングは何度繰り返しても良いことを教えてくれる。

前半は相当シリアスに中東系テロリストがハイジャックする様子を描き、やがて「イスラエル許すまじ」と飛行機からユダヤ人を選別して拘束する(ドイツ人のCAが「ナチと同じ!」と嘆く)。後半は特殊部隊の本格出…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

1.0
多くの魅力的な役者を揃えておきながら、彼ら各々の個性は殆ど殺されてミサイル搭載のバイクだけが魅力的だった久々に見た1つ星映画。緊張感を削ぐチープなBGMなどクソみそに語りたくなる映画ではある。
白波

白波の感想・評価

3.5

プライム・ビデオ鑑賞
ハイジャックしたテロリストとの戦いを描いたアクション作品。
立ち向かうは特殊部隊デルタ・フォース。
ミサイル搭載のバイクに、グラスホッパー(ラジコンの)みたいな車と、子供心にワ…

>>続きを読む
テロリスト退治には最適なテーマ曲。やはりタイマンを強要。アメリカ側の被害死者2人と怪我人1人。結構盛りだくさん。かなり笑っちゃったのでプラス1点です。
対イスラムテロをここまで一方的に描けたのあの時代。

戦闘シーンに繰り返し流れるノリノリの音楽が警察24時っぽいし、バイクにミサイルがついてるし、こんなに笑える映画だったとは。

なるほど犯人目線もやるのね、と思ったらやらない、人質を掘り下げていくのかと思いきややらない、主人公の深掘りもしなけりゃチームの面々の紹介もない。

全部ちょっと触って次に行く、このせいでなんかあんま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事